今こんな...
前に中古で買ったペルソナ4を今年に入ったらやろうと思っていたのに未だにやっていないのは、テレビが↓こんな状態だからです…(T T)
赤いよ!
いや、ちょっと前にmixiの日記をこのブログからmixi日記に変えて、メール投稿でまとめて同じ日記を書いていたんですけど、最近mixiの方には投稿してません。
もう今年いっぱいで退会しますからね(決定事項)。
そのための前触れというか今から退会準備というか前段階の放置よ。
それよりやりかけのアプリを削除したいぃいぃぃぃ…!!!
しろよ!!!!!
って自分でも思っちゃいますがそれは(以下略)
あ、そうそう、最近通販サイトに熱中してます。
ヴィレヴァンで販売してるトイカメラ買ってしまいました!!!
まだ届いてませんけどね。
フラッシュついてないので3000円弱な低価格なんですけど!
決して衝動買いではありません!
3日くらいは考えました(笑)
前から欲しいと思ってたんですがどこで手に入れられるかわからなかっただけなんです!
この先カメラ(っていうか写真)にハマるかわからないけど、もしもハマったらLOMOとかホルガのフラッシュ付きのを買ってみたいです☆
でも高そう…
あとは、これも(↑上のも)ツイッターに書いたことと被ってるんですが、金庫欲しいです。
今は100円ショップで買った横長のファイルケース?みたいなものに入れてるんですけど、机の引き出しに入れにくいので専用のお金入れるものがほしいなぁ〜と。
せっかくなら手提げ式の簡単のじゃなくて、重量感のある普通の耐火金庫がほしいなぁーと。
でも地震とかですぐに持って外出たいとかなら手提げ式のほうがいいのかなー。
と、そんなことを考えつつも、直ぐには買わないと思います(笑)
こう、毎日同じことの繰り返ししかしてないと特に書くこともないんですが、それに加えてツイッターもやってるのでちょこっとしたことはそっちにばっかり書いちゃってます。
今日電話の線を新しく買ってきたのでまたネットしましたよ。
そしてムラウチドットコムでスキャナー検索してました。
最初は今のよりもっと性能がいいやつにしようなんて思っていたんですが結局1万円未満のシンプルなやつにしました。
私にはそれで十分。
ついでにディスプレイ(モニター)も検索したんですがこれも買うとすれば1万円台のかなぁ…
でも今のモニターもまだまだ十分に使えるので購入には二の足を踏んでいます。
買ってもMacにそのまんま接続できるのかなぁとか、意外に今使ってるモニターの方がよかったりしてとか…
高額なものだけにいろいろ心配してしまいます。
あとタブレットもたまたま見たんだけど、付属のペイントソフトがたくさんついて、しかも結構安いやつがあって買おう!と思ったんですが、メーカーサイトでよく調べたら全部Windows専用だったよ!
なら、Macの人用にソフトがパックされていないやつをもっと安い値段で販売して欲しいよ!!
関係ないけど札幌へは夜行の都市間バスがあるようなので(しかも回数券なら特急の半額くらい…!!)、ライブ見に行くとか、用件済ますだけで帰って来たいときはバスにしようかなって思ってます。
もっと早く知ってたら6月もバスで日帰りだったのになー。
ホテル代8000円って高すぎだった。
7月からネットに繋げるようになったんですが,1時間を超すと従量制で接続料金がかかる設定なのであいかわらずネットはやってないんですが,どうしても今月中に通販をしたかったのでしかたなく繋ぎました。
monobrightのツアーグッズを注文してブラウザを閉じる予定が,しっかりメンバーの日記まで閲覧してしまった。
おかげで1時間もネットしてしまったよ。
でついでなのでブログも更新してみることにした。
と言っても書くことは特にない。
上記のような事情で,mixiにもちょっとアクセスしてみたけど,他人の日記読んでる余裕がないよ。
なんか読み込みがすごい遅い。(でもモノブライトの日記はしっかりチェックという矛盾)
鈴木信也たんのブログも全然チェックしてない〜
私の中の優先順位って
1,monobright
2,その他。 だったんだねー…
上記の通販について言うと,せっかく自分が観に行ったライブだから記念にやっぱりグッズ買っとこうかなと思って,Tシャツはやめたんですがキーホルダーとステッカーを注文したんです。が,合計金額が異様に高くてびっくりした。
え,なんか重複してカートに入れちゃったかな?とか思ったが,ちがった。
注 文 し た グ ッ ズ 本 体 よ り 高 い 送 料
ステッカーとキーホルダーで計1200円なのに送料800円と振込手数料200円で合計2200円だよ。びっくりだね。
グッズと自分の間の業者にすごいお金払ってるね☆
そんなわけでログ整理とか他にもネットでやりたいことあったけど余裕がないからやめときます☆
またチャンティカに行ってきました。(3回目)
今日はちゃんとランチタイムに行けたのでご飯モノを食べてきましたよ。
先月食べなかったロコモコ丼を食べました。
やっぱり、ハンバーグはボリュームありましたね。
ご飯やサラダまではだいたいよかったんですがハンバーグに手をつけるとやっぱり苦しかった。
でもおいしかったです。
ハンバーグと目玉焼きさえつくれば自分でできそうな感じです。
あとやっぱりデザートは外せないので頼んだんですが、マレーシアのかき氷で「カチャン」というものを食べました。
パフェみたいな縦長のグラスにかき氷と豆(ウグイス豆など)と麦みたいなのと、コーンとゼリーとバニラアイスが層になって入っていて、食べるときにぐちゃぐちゃにまぜて食べるというもの。
あまりにきれいに層になっているのでまぜるのはもったいない気がしましたが、かなり、おいしかったです。
麦と豆が特に。
画像撮ればよかったですね。そこまで思いが至りませんでした。(←至れよ)
前回はアイス チェーというぜんざいの中にかき氷が入った感じのベトナム風デザートを食べましたよ。
その時はけっこう寒くてちょっとふるえながら食べてました…
いっしょにあったかいコーン茶頼んだりしてね。
もう、しばらくいかないかもしれないけど、次来たときはベトナム料理のフォー(麺類)あたり食べたいですね。
今度は別の店に行こうと思います。どこがいいかなぁ。
ないって。
↑一瞬で現実に戻ってきました。
またペルソナやりたくなってきたな〜そろそろペルソナ4買おうかな〜と思い中古ソフト屋を覗いてみましたがありませんでしたよ…(最初から中古狙いかい)
今日は地元のチャンティカというおしゃれな雰囲気の料理屋というかカフェにひとりで食べに行ってきました。
当初ロコモコを食べようと思っていたのですが、メニューの写真見るとなんかボリュームありそうな感じだったので(ご飯の上に目玉焼きとハンバーグがのっている)、未知のメニュー、ナシゴレンというものを注文。
チャーハンみたいなごはんの上に半熟卵がのっていて、ごはんに混ぜて食べるんだそうなんですが、添え付けのチリソースをかけすぎてうっかり激辛に!!!
普通のチャーハンなら食べられそうな量なのに、激辛のせいなのか残り4口くらいのところでなんか吐きそうになってきたので、残り2口という残念なところで残しました。
ちなみに一緒に付いてきた卵スープはおいしかったです。これはおなかいっぱいでも吐きそうにはならなかったです。
で、ふつうならこのままごちそうさまなんですけど、せっかく高いお金だして食べに来たのに、こんな口の中辛くて(辛いの通り越して苦くなってましたよ…)具合悪い嫌〜な状態では帰りたくない!!!
デザートが、他の店では見たことないようなものばかりですごい食べたくて、デザートなら別腹で入る!
甘いデザートで口直しして帰る!ということで「タピオカの汁粉」を頼んでみた。
私の好きなココナッツミルクのなかにやわらかくて『黒い』タピオカ!
胃にやさしい味で幸せな気分になりました。
やはり別腹。
頼んでよかった…*+
一緒にトウモロコシ茶というとてもめずらしいお茶もついてきて、かなーりよかったです。
この店は店員も感じよかったし、お店のインテリアや雰囲気もかなり好きな感じなのでまた来ようと思います。
話題が釧路限定でごめんなさい。
この前札幌行ったときに最後に食べたカフェの店員は最悪でした。
本で紹介されてたところだったんですが、バイトと思われる店員、なんか愛想ゼロだしすごいやっつけ仕事っぽくて。
いまどき分煙もされてなくて、隣に座った客(テーブルの間隔がすごい近い)がいきなりたばこ吸い出して最悪だったよー
こんなところでくつろげるか!!
こんな店、本で紹介すんなやーって腹が立ってしまいましたね。
でも札幌はまた行きたい。
ちょろっとはいったネットカフェの会員になっちゃったし。(ここもかなり居心地よかった)
次回こそは円山茶寮行くんだーって思ってます。
そしてまた半年後くらいにモノブライト来てほしい。
桃野はすごいまじめで優しそ〜な感じでしたよ。
関係ないですが借りたい本があって図書館に行ったんですが、それがなくて仕方なく帰ってきたんですが、1Fのロビーにおいてある全国の電話帳の中から根室の電話帳開いて見たら、桃野家1軒だけ載ってました(笑)
1軒って。
あきらかに桃野牧場。
先月号までのROCK'IN ON JAPAN に連載されていた桃野牧場の連載終わってしまいました。全8回の連載だったのに3回くらいしか見ていない…
モノブライトの売り出し期間はもう終わりってことですか!?
これからは実力でがんばって行くしかないのね…
がんばれモモノ。
ガンダム00を見た。
先週書き忘れたけど、「変革」とかって、いつからオバマのアニメになったんだよって思いました。
スパロボの新作、Kにもオバマ参戦するんだね〜(※キングゲイナー)
ゲームやってなくて本体押入にしまってあるよ。
キンゲ見終わった今、00がとても内容がないアニメに思えます。
やっぱりトミノってすごかったんですね。