忍者ブログ

今日はひとこと

今日は仕事から帰ってきたらたーーくさんあれこれやろうと思ってたのに
結局顔洗うのもめんどくさくて未だ化粧を落としていません。

背中の筋肉が縮んで背中がそり返るから
前屈みになる洗顔はほんとに辛いんですよね。。

それは置いといて、今はやってないんですが一昨年にちょこっと精神薬被害系のツイッターアカウントやってたんですけど、その時にフォローしてた人がさっきツイッター見てたらたまたま遭遇しましてね、ツイート覗いてみたんですが……
相変わらず精神医療への文句を言い続けててほんとすごいな(褒めてない)…と

以前はamebloやってた人なんですけどある日突然ブログ消してツイッターだけになってましたね。
割と薬害界隈に新参の会社員の男性なんですけど

前はまーーーーいにち精神医療や精神薬への怒りを呟いていましたね。
まとめて下書きしてbotで自動送信でもしてるのか?ってクオリティーで。

さっき見たら未だに同じようなこと繰り返してましたが毎日ではなくなってました。
よくもまぁずーっと恨み節呟いて生きて来れるなと。
普通に会社員やれてるのでわざわざ前向きになる必要もないんでしょうけど
自分なら怒るのも飽きてきますね。

自分は薬害垢さっさと消して界隈の人と離れてよかったな。
こんなネガティブ軍団の中にいたら自分まで伝染してネガティブになりそう。




最近断捨離の写真しか撮ってないので載せる写真がない。
薬害に遭った2019年の時と違って今は集中して何時間も机に向かっていられる、と確信した時に描いた絵


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

********************************************************************
それにしてもランドセン減薬の○○さん…何回減薬に失敗してんだろう(⌒-⌒; )
自分でゆっくりゆっくり減薬すればよいと言いつつ辛くなると急断薬し始めるの一体…


拍手

PR

2023/01/17 日常 Comment(0)

認知症の親族

親が比較的早死にしてしまったので、早死にはしてしまいましたが介護することなくてよかったと思っていたんです。
そしたら、高齢で独身の母方の親族がアルツハイマー型認知症になったんですよ!!!
地元ではなく140kmも離れたところに住んでいて、他の兄弟も全員早死にしたので面倒見る人もいなくて!

その親戚の家に空き部屋があるので、本当は去年、そこに引っ越してそっちで就職しようと思っていたのですが、典型的なものを捨てられない人間で、空き部屋4つもあるのに全部びっしり不用品で埋まっていて(単純なゴミではない大型の作業機械類などがあり処分が大変)、これは引っ越しは無理と判断して地元で職探しをして今に至ります…

で私は車も持ってないですし交通機関使って行くお金もないですし、正直、あちらの行政に任せて放っておきたいところですが弟が勝手に向こうまで通って世話した挙句人生台無しにされたとか言って遺産全部寄越せとか言い出すんですよ

今まで親戚で認知症になった人いないのに、よりによって独身の人、しかも周りに誰もいない。
最悪…
もういい加減にしてよという感じです…

もうこっちは薬害で障害になって苦しんでるのを放置されて一人で3年も頑張ってきたのに、いざ回復して働き出したら調子にのって遺産全部寄越せですよ。
正直今まで私に介護の相談や連絡も無く長い間音沙汰なかったのも、現実逃避して私を見捨てたから(自分のせいでどんな酷いことになっているかわからない故に)連絡できなかっただけでしょう。


認知症の親戚も頼る相手がいると思って頼って来てるんだと思うんですよね。
最初から頼る人がいないとわかったら頼ってこないでしょう。私のように。
それで飢え死にしても知らん。
親戚の他の兄弟みんな死んで、兄弟の奥さんはほぼ赤の他人なので知らんふり、その子供(私のいとこ)はさらに遠い札幌に住んでいるので何もやってくれない。

もう言っちゃ悪いけど、なんでこんなお荷物に限って生き残ってるんだと。
酷いこと言ってるのはわかってますが、こういう状況になってしまうと正直そう思ってしまいます。
弟も世話が大変だとかキレるくらいならほっとけばいいのに。
それで死んでもこっちには関係ないこと。非情にならないと自分の人生生きていけないです。
障害や病気は介護必要だと思うのですが認知症は生きてても他人に迷惑をかけるだけだから無理に生かす必要はないと思ってます。(それでも平均10年は生き永らえるとか)


それで私もそんなことになって他人に迷惑かけたくないので今からアルツハイマー予防に努めようと思ってます。
詳しい研究家の方の講演ビデオや書籍を購入したのですが、その予防の方法っていうのがだいたい生活習慣病予防と一緒なんですよね。
睡眠7時間、寝る前3時間は食べない、夕食から次の日の朝食まで12時間開ける、運動、筋トレ。


アルツハイマーになる人、世界で日本人がぶっちぎり多いらしいですが、なんかこれも病気の状態で長生きさせて長期にわたって医療費搾取しようっていう陰謀なんじゃないかと思ってしまいます。

世界でぶっちぎりに使用量が多い添加物の消費も関係しているのではないかと思ってます。


これから書籍とビデオで予防法を学んだらブログでも触れようと思っています。

参考
認知症のリコード法って何?治療法の目的から内容まで徹底解説! | 健達ねっと
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/dementia/1198

拍手

2022/10/31 日常 Comment(0)

青い液体

青い液体


ハーイ(*´◒`*)
これはサイレース(睡眠薬)ではなく青いシロップですよ♪
薬害ブログならではのネタ笑

シロップとゼラチンを混ぜて冷やしてゼリーを作りました。
出来上がりは見映え的にそれほど良くなかったので完成写真は撮りませんでした。

減薬に使った計量カップ、無事本来の使い方に戻りました (*´◡`*)平和*+..,: ・*+*

拍手

2022/08/23 日常 Comment(0)

俺は騙されていた……(お肌のケア始動!)

昔、オリーブオイルの販売会社のパンフレットだったと思うのですが
「日焼け止めはお肌を痛める。紫外線予防にはオリーブオイルを!」

こんな文言が書かれており、また他の通販化粧品会社の広告にも紫外線吸収剤が使われた日焼け止めはかえって肌を日焼けさせる…云々。それを信じた私はずっと市販の日焼け止めを避けてこの会社のオリーブオイルを日焼け止めとして長年使用して参りました。
結果、今顔中シミだらけで皮膚も弛(たる)みまくってます!!!!!!

実際オリーブオイルで肌が荒れることはなかったので騙すつもりはなかったのでしょうが、紫外線の影響は10年経って遅れて現れるんですよね。
もう同年代の人より顔がたるんで、童顔なのに老けてる年齢不詳な人になってますもの…

まだ運転免許を取ったばかりの30代前半の頃は良かったですよ。そして更新時に写真を撮るたびにどんどん老けていくのがわかる。
骨格のせいもあるでしょうが明らかに紫外線浴ケア怠りの影響。
まだオリーブオイルだけだったとしても、ファンデーションをしっかり厚く塗ってオリーブオイルを1日に何度も塗り直していたら違っていたかも知れませんが、自分でも1日一回だけじゃ足りないんじゃないかなーなんて思いながらも朝一回と寝る前に一回しか使っていなかったばかりかこのオリーブオイル、最初は一本5000円だったので10年ほど使っていない時期があったんですよ。その時は紫外線ケア一切していなかったのでその影響が大きいのかもしれません。

いずれにしても「日焼け止めは肌に悪い」という嘘情報によりここまで紫外線ケアしなかったわけですよ。
実際今日焼け止め製品のこと調べたら、今の製品は刺激を少なくするよう改良されてるって書いてますし。
https://mymeii.jp/column/labogirl-1/


で、もはや手遅れ状態ですが、少しは足掻いてみようかなということでお肌のハリアップ?のケア商品を試してみることにしました。


販売サイト
北の快適工房

ケアナノパック
https://www.kaitekikobo.jp/carenanopack/

(文字打ってて気づいたけど「毛穴のパック」って読めるんですね(笑))

これ3ヶ月分くらいお試しで買おうと思っていたのに、注文する時に「1年間定期購入するともっとお得ですよ」という誘惑に負けて(笑)1年分12本、計4万円ちょっとですかね、継続することになってしまいました!
どうか今より収入が増えてちゃんとお金支払えますように……。

お高くて何年も続けられないと思うけど1年経ったら報告しようと思います。

それと肌のたるみだけでなくシミの方のケアもしようと色々調べてトランシーノっていう医薬品をドラッグストアに買いに行ったのですが…
そこにいた薬剤師にシミなら錠剤より塗る化粧品の方が効くよと言われてロート製薬のOBAGI(オバジ)という美容液を勧められ、サンプルをもらったのですが……調べても日焼けによる経年変化したシミ用ではない気がする……。とりあえずシミケアは後回しにして毛穴が目立たなくなるような肌のたるみは改善するのか試してみたいと思います。

拍手

2022/08/06 日常 Comment(0)

バズツイートは格好のブロック機会

ツイッターで複数アカウントを持っているのですが、アカウントによっては大量に良いねやRTされている「バズツイート」というものが自分のタイムラインに流れてくることもあるんですよね。
そしてそのツイートのリプ欄は大量ブロックする格好のチャンス。

ツイッターに於いてはおかしなコメント(クソリプ)するやつはブロックするに限ります。

有名人による政治や社会に対してのその通りだ!っていう感じの批判ツイート。
当然いいね(❤︎)が大量について自分のタイムラインにも回ってくるわけですよ。
でもそういうツイートのリプ欄には大体反論するリプ(コメント)がついているわけですよ。

そういうリプライつける人って、有名人の元ツイが都合が支配層に悪くて、クソリプつけるために雇われたバイト工作員かテレビなどに洗脳された頭の悪い国民ですね。

そんなちょっとおかしいなっていうコメント残すやつと今後も関わる必要皆無なので問答無用にブロック。
この意見も一理あるかも?ではなくいやいやおかしいでしょ、なんて思う人とは議論したって永遠に平行線ですし相手は絶対に考えを変えることはないし、工作員なら金のために嫌がらせしてるだけなので尚更ブロック案件。

こんな“工作員”や“頭のおかしい人”の他にブロックすべき人というと他人のリプ欄で自分語りする人でしょうかね……
元ツイ主からしてみたら「だから何?」じゃないでしょうか。
他人のツイートを利用するのではなく自分のアカウントで自慢話や持論を語ってほしいですよ。
こういう人ってバズツイートを見かけるたびに自分語りするタイプでしょ。
見えるだけで邪魔。

元ツイが呼びかけ系(「〜な人いませんか?」のような…)でもないのにフォロワー外の人が「実は私もあなたと一緒です!」みたいなリプしてくるのも個人的にはブロック対象ですね。
馴れ馴れしいんだよ!って思ってしまいます。
礼儀正しい人はまだ良いですが匿名掲示板みたいなノリでリプしてる人って無礼ですよね。
ツイッターは匿名掲示板ではありません。
個人の独り言ツールです。




(画像の元ツイート)
https://twitter.com/ryo_tohan/status/1522924734585118726?s=21&t=mWyhSB-uckQ3do0jVr9PbA


拍手

2022/08/06 日常 Comment(0)

新しい化粧品を買ったぞ!

本屋でお化粧の本を買って、40歳過ぎたらファンデーション要らない、みたいなことが書いてあったのでなら下地買わないとなと思ってお高いBBクリームとコンシーラー買ってきましたわ。



デパコスのKOSEエスプリークとカネボウ?のコフレドール!おお!有名メーカー!!
綺麗なキラキラのパッケージにテンション上がるー!
今まではKATEとかセザンヌとかマジョマジョとか、ちふれとか、あと通販化粧品しか使ったことなかったんですけどね。


一応ね、書籍で紹介されてるのは通販じゃないと手に入らないのでお手軽なところで良さそうなの選んで買ってみました。
もしそれで化粧が変わり映えしなかったらもっと安いやつに変える(笑)

ちなみに通販化粧品ののエクスボーテってブランドの化粧下地はけっこう好きでした。
高いから今は買ってないけど。

拍手

2022/07/21 日常 Comment(0)

落ちた原因は……

6月頭に受けた面接の時に出した履歴書が返送されてきて、今それを見ながらまた新しい履歴書を書き直してるんですが……
なんと、裏側の記入部分の半分くらいが、鉛筆の下書きが残ってる〜〜〜〜〜〜‍‍‍‍‍
ぐるんぐるんぐるん……

え、もしかして落ちた理由これなのか?これなんじゃ……?


この時は応募の電話連絡をした次の日に面接に履歴書持参で来てくださいって言われて…
ハローワークから帰ってきて急いで書いたんですよね。
履歴書を郵送する時は封筒に入れる前に見直しますけども、この時は郵送じゃないことに安心して見直さなかったか…?


全く、鉛筆の下書き消してないことも忘れて持っていくなんてあほだな。
もう死んだらいいんじゃないの。
下書き消さなかったことなんて初めてだわ。

拍手

2022/06/29 日常 Comment(0)

トイカメラが欲しい

数年前にトイカメラに興味持ちまして、当時はヴィレッジヴァンガードの通販で売っていた2000円くらいのフラッシュなしのものを二つ持っていたのですが、フラッシュが付いていないと使い勝手が悪くて…、結局32枚撮りフィルム1本すら撮り終えぬまま10年が経過し、フィルムの巻き戻し方もよくわからないまま、諦めてカメラを捨ててしまいました。

個人的にはHOLGAとかLOMOとかいうちょっといいカメラがあるのですが、それが欲しくて、これを買ってもう一度トイカメラリベンジしたいですが、フラッシュ付きのいいカメラはなかなかお高い><


こんなことなら10年前頑張ってお高いの買っておけばよかった。
何かを始めるってお金がかかりますね。
お金がない=全てにおいて負け組 だとわかりました。
もうやり直せません(T . T)

拍手

2022/06/21 日常 Comment(0)

新しい仕事落ちた

もう永遠に自分には幸運なんて来ないのかなと思ってしまいます。

もうほんとに何からかにまでダサくて生活保護に落ち着くのかなと思いますね。
なんで誰でもできそうなビル清掃すら受からないんだろう。前の仕事は障害でできなくなったけど清掃はできるって言ってんのに。

すんごく割に合わない内職くらいしかやることがないんじゃないでしょうか。
本当に運命は私を幸福にしたくないらしい。


拍手

2022/06/20 日常 Comment(0)

採用の連絡が来ない

先週、4時間半ほどの清掃の求人に応募し面接を受けてきて、一週間くらいで連絡すると言っていたような気がするのですが、まだ来ません…
また不採用でしょうか。
もうお金の心配したくない。
本当は仕事なんてやるような体ではありませんが生活保護で貰うお金も微々たるもんだし、働けるものなら働いて自分でお金稼ぎたい。
このままお金が枯れていくのに耐えられないんですよ。
働いていれば苦痛を忘れられるかもしれないし。

清掃なんて誰採用してもいいでしょ。
即採用されてもいいようなもんなのにずっと連絡が来ないということはまた不採用なのかな。
清掃の仕事も受からないとなったらどうしたらいいんだ。

拍手

2022/06/17 日常 Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:くどう独紅(どく)
性別:女性
Instagram:a542060

自己紹介:
2005年から続けているブログ。
断捨離記録など。
 
 
ひとこと日記
 
 
 
最新記事
 
(04/29)
(04/29)
(02/11)
(02/11)
(01/21)
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
RSS
 


 
 
バーコード