断捨離のついでの片付けの最中に長年にわたって不要なボタンが貯まっていたことに気づいたので、ボタンアートにしてみました。
捨てる服から切り取った物とか予備で付いていたけど元の服がすでに処分されてるもののボタンですが、黒や茶、ベージュ、白などの色が地味すぎてアートにならないと思ったんですが、空き瓶があるし、パッと見貝殻っぽくもあるのでイケるかもと思い空き瓶に貼ってみましたよ。

なんか、すごい微妙な感じになってしまいましたが、そこそこ可愛いのでは?
ちょっと瓶の側面の面積が狭くて…ワンポイント的に貼るか普通に額装用のアートにした方がよかったかなと思いましたがこれはこれで可愛いし久しぶりに集中して机に向かったので記念に飾ることにしました。
うーん、ボタンアート、本気出せばイケるかも知れないな(ただしボタンを集めるつもりはない)

PR
2022/06/17
日常
今日シーツを取り替えようと、布団から剥がしたらですね、敷布団が破れて中の羽毛がシーツの下に溢れていたのですよ!
今までシーツに羽毛が刺さっていることがよくあって、というかここ最近毎日だったのでおかしいと思っていたのですよ。
そもそも敷布団なのに羽毛っておかしいですよね。
昔、もう30年も前に父がテレビショッピングで安く買った粗悪品の羽毛布団なのです!!!
テレビショッピングってさも「こんなにすごいのにこんなに安くてお得!!!!!」
みたいに放送してますが、その布団は、もう詐欺かよってくらい粗悪品でしたね。
羽毛布団ってふっくらフワフワなもののはずですが、その粗悪品はというと、羽根の骨の部分が入っている!
ただでさえすんごい薄いのに布団の手触りがバリバリなんですよ。
中に木の枝でも入ってるような感じ。
それまで使っていた普通の綿の布団の方がまだマシですよ。
で、掛け布団でそれなのですが、敷布団はもっと酷い!
敷いて寝るにも関わらず掛け布団より薄くてペラペラな上、綿ではなく骨だらけの羽毛が詰められている!!!
敷布団に羽毛使いませんよね。。
ベッドのスプリングマットがあるからそれを敷いて寝れますが、逆に敷布団の意味をなさなくて要らないくらい!!
そんな粗悪品を無理やり親に押し付けられて、それ以来30年も耐えて使ってました。
それが、一昨年に寒すぎると思って掛け布団だけ買い替え、そして今日断裂した敷布団やっと買い替えました\(^o^)/
いや、なんというか…
よくまあ30年も使っていたなと。
お布団って高いし、処分が面倒だと思ってなかなか買い替えられなかったけど羽布団薄っぺらくて、折り畳んで普通にゴミ袋に入れて捨てられました(笑)
どっちみち買い替えるならもっと早くお金ある時に買えばよかった…
で、これを買った父はもう他界してるんですけど、お金は1円も遺さなかった(逆に借金を遺して行った)くせに、残ってるのはこういう粗悪品ばかり…_| ̄|○
こんな詐欺みたいな布団掴ませられたくせに懲りずに何度も何度もテレビショッピング注文してましたからね…
自分用に買った1万円の座椅子くらいですか…まともだったの。
自分は一万円の立派な座椅子に座って子供には粗悪品の布団ですか。
両親亡くなりましたがどっちもまともな遺産遺して行きませんでしたね。ゴミばっかり手一杯残して。

2022/06/13
日常
寝たいのに寝れん
明日、働くための面接を受けるのだがそのために履歴書を書かねばならん。
もう今年に入ってから何枚目だよ_(:3 」∠)_
履歴書書くのに3時間掛かる……
悪魔執事に応援してもらおう。
追記:過去の自分が下書きを書いてくれてたおかげで早めに終わった
あー寝よ寝よ!
【悪魔執事と黒い猫】

忍者ブログ、リンクしてもリンク先のタイトルとか表示されないの……
時代に取り残されてるよ……!改善して欲しい><

2022/06/08
日常
もう1年以上更新していなかった。
前回の記事はそんな昔な感じがしないな。ただ画像にある紺色のズボンは捨ててしまいました。
そして案の定捨てて後悔したパターンになりました。
なぜ捨ててから履きたくなるのか。
なぜ捨ててからコーディネートを思いつくのか。
本当はこのブログで断捨離記録をつけるのをやめようかと思ったけど(そしてFacebookに投稿したりしていた)画像サイズ圧縮アプリをゲットしたので、多少面倒だけどこれを使って更新続けようと思います。それでも面倒ならやめようかな。
あともう一つの方のブログは削除してしまったので一緒に減薬記録もつけようと思います。
amebloはもう嫌じゃ。
自分のブログはamebloでは必要とされてないみたい。
すぐフォロー外されるし、他の人ってブログに癒しでも求めてんのか?
癒し動画でも見てろって感じだよ。


2022/06/07
日常
へこたれるな。
まだ生きてる。限界まで生きろ。頑張れ。

2020/04/17
日常
やっぱり子供の頃の写真以外は封筒に入れて整理しようかな。
粘着式のアルバムに挟むほどでもないと思う
同じ大きさの封筒に入れて纏めよう。

2020/03/22
日常
前よりできることが多くなったということは絶対に良くなってるってことじゃないか?
お腹の調子悪いが、以前便秘だったこと考えるといいのかもしれない。
大丈夫、絶対良くなるよ。

2020/03/22
日常
二階に住んでるやついつもこの時間にドンドンやりだすんだよね。
しかも昼間も家にいる。
何やってんの?
働いてないのか?
よくまあ出かけもせず家の中に居続けられるな。

2020/03/11
日常