忍者ブログ

早く朝にはならないかな

もー薬の飲み遅れで障害が悪化するかどうか早く知りたいから早く朝になってくれ

もう2回とも寝ぼけて飲み忘れるとか馬鹿みたい。
前に昼の12時に飲むことにしたら見事に昼まで寝てたから、仕方なく朝起きて飲むことにしたんだけど案の定。私みたいなドジな奴が再服薬していい薬じゃなかった。
他の人は多剤でジストニア患っててもベンゾ1日飲まなくてもなんともないのになんで自分だけこうなの。
本当に運が悪い。
誰がなんと言おうと運が悪世界一運が悪いと自信を持って言える。
生きてるから運がいいんじゃない。
生きてる方が運が悪いんだ。


あーーーーーーもう早く朝になってよーーーー
いつもは寝ないうちに朝になるのに!

なんだか顔が痛い。
もう早悪化してるのかな。

拍手

PR

2022/06/24 断薬 Comment(0)

寝過ごしてしまったんだが!!!!!!

朝6時にアラームかけて薬飲むことになっているのだが、なぜか10時まで寝ていて4時間も薬を飲むのが遅れてしまった!!!
万事休すか!?

アラームが鳴ってないわけないので…、朝だるくてアラーム止めた後寝てしまったんだろうか…
というか今日はほとんど寝た記憶ないんだけどな。
いつもは6時から10時なんてかなり時間を感じるのに、あっという間だったんだよ。
うーん寝てたのか?寝た記憶ないけど

それより、今まで2時間半遅れても何もなかったんですけど…4時間だとどうなの!?
24時間で悪化するのがわかっているので明日の朝になれば影響がわかるはず…

こういうこともあろうかと半減期24時間の薬を半分に分けて12時間毎に飲んでたわけだが…
半分に分けちゃってるから12時間が半減期になるんだろうか…。

朝寝たのが午前3時過ぎてたから明るくてアイマスクして寝てたんだよ。
だから…時計を見て気づけなかった。

ここにきて悪化するの嫌だなー
逆にここまで無事だったのがびっくりだけど
まだ一回8ml(0.04mg)飲んでるんですけど…
1錠の1/25の影響力ってどのくらいだろ……

これ以上悪化したらもう社会生活送れないですね。
お腹の筋肉とかこれ以上硬くなったらもう生きていけないです。

明日の朝が最期の日かもしれないね。


拍手

2022/06/23 断薬 Comment(0)

前より辛い?

今月に入ってからずっと天気が悪くて、昨日珍しく綺麗に晴れたので市内の滅多に行かない遠くまでバスで足を運んで、さらに2時間もうろうろしてからバスで戻ったんだけど(バスを降りた後も図書館寄ったりスタバ寄ったり…)、今日は打って変わってほぼ寝たきりだった。






暗くなる前に近所をウォーキングしてきたが、相変わらず足の筋肉が収縮したまま伸びなくて辛かった。昨日たくさん歩いたせいか筋肉痛もあった(正常な人間は筋肉痛にはなりません)
しかも今までそれほど痛くならなかったところが痛いし、体が、後ろに反るというよりは前も後ろも引っ張って釣り合ってるせいでどちらにも反らない状態になってて、むしろ悪化してるのではとさえ思う。
なんだか2年前よりも悪くなってるのでは?
全く良くなっていないのでは?
お金かけて鍼灸通ってるのに無駄だったのかなぁ…

拍手

2022/06/19 断薬 Comment(0)

残り1/10になっても悪化してる気が

薬の水溶液が残り1/10となりました。


ああ、なんだか首が以前より強く捻られるんだけど日に日に悪化してるんだろうか。

あとほんの少しなのに1年とかステイしたくない… 
減薬ステイしたところで良くならないのわかってるし。

症状も変わらず、終盤に来ても全く気が抜けません。
常に減薬によって悪化してるのでは?という不安と恐怖との隣り合わせ。




最大3錠近くからの減薬で1錠まで来るまでに何度か戻ったり停滞もしていたんですが、さほど変わらないことに気づき1錠からはほとんど止まっていません。
しかし今は0.1mgまで来ました。
まだ1mg飲んでいた時は0.5mgまで減ったらステイしよう。
0.5mgまで来た時にはまだまだ多い、0.1mgまで止まらず行こう。

そしてやっと0.1mgまで来たもののやっぱり案の定ここで止まって断薬を遅らせたくないと思ってしまいます。
ステイで良くなった試しがないし。


なんだか左足が前より動かなくなってきてる気が…
今までなんともなかった顔の左半分もなんか違和感あるしなんか色んなところ違和感ある。
半年くらい断薬遅らせるつもりでさらに微小減薬にしてしまう?
あとたったの10分の1なのにこんなところで停滞したくない(T . T)



↑文字が途中から小さく表示されてるかも知れませんがプログラムのバグです。。

拍手

2022/06/17 断薬 Comment(0)

回復してると思いきや…

一昨年の秋よりも去年、去年よりも今年…というように一年前よりは苦痛が軽くなっているような気もするのだが、相変わらず首の後ろから腰までの筋肉の勝手な収縮が酷過ぎて、用事がある時以外は起きていられず昼過ぎまで寝ているし、やっぱり何も変わってないのではないかと思わされる。

時間が勿体無いよぉ〜〜〜
こんなに時間があるのに寝てるだけって…
ほんと起きてると後頭部が下に引っ張られて痛いんです。。;o;

あと飲んでる薬の量が20ml(0.2mg)以下なってて、それを2回に分けて飲んでいるので、一回分はもうほんの少しで…
これもうやめても大丈夫なんじゃ?という気もするし、あまりにも少しなので、24時間も体内に残っているのか?2回目を飲む12時間より前に体から抜けて悪化しないのか?という疑問と恐ろしさと共に減薬しております。

ただ過去に「2%(0.02mg)から1%減らした時に離脱症状が出た」という方もいらっしゃいますからね…そんな微量でも効いてるのかもしれませんね。全く体に作用してる感じはありませんが。

今は過去の服薬歴減薬グラフを作り始めています。
本当は去年の12月までのグラフは既に作ってよそのサイトに上げてあるのですが、もっとわかりやすいように作り直そうと思って。
誰も参考にしないかもしれないけどどんな服薬をすればこんな重症になるのか知られて欲しいので作ろうと思います。



それと何もやることがないので地元の企業のツイッターなんかを見るのですが、飲食店や小売の企業が多いせいか、商品の宣伝が多いわけですが、何か買って応援しよう…などという感情が湧いてくるのですが、働いてもいないのにそんなことしてるとお金がどんどん減っていきますね。
この2年、買って、食べて応援しなければもっとお金余ってたかも。
いつかブログにも書こうと思いますが鍼灸院にも通っていたので、これも通わなければあと1年は貯金がもったかもしれません(⌒-⌒; )

でも地元のお店に一切お金を落とさず、チェーン店やイオンみたいなところで安上がりに生活するというのは地域衰退へ拍車をかけることになると思うんですよね。そういう人がほとんどだから地方はどんどん衰退していくんだろうな。そしてほとんどの人たちは街の衰退にも心を痛めず、イオンやスタバ、コメダがあって何不自由なく生活さえできればそれで十分だと思ってるんでしょう。

拍手

2022/06/11 断薬 Comment(0)

精神薬コミュニティに入るとストレスが溜まる

タイトルの精神薬コミュニティというのはツイッターやamebloの精神科の薬の被害で苦しんでいる人のコミュニティですが断薬初期の寝たきりの最高に苦しんでいる時なら普通の人が楽しんでるところに何も楽しめないで苦しんでる自分がいることに耐えられないかもしれないけど、そのうち普通のコミュニティの中に居たい、と思う様になったということはちょっとは回復してるのかな。

佐々木幸哉医師だったと思うけど、離脱症状のことばっかり考えず別の楽しいことなどに意識を向けるのが大切みたいなこと言ってたと思いますが、確かに、その方が時間(人生)の無駄じゃないし精神衛生上良いかと思います。

ここはブログのトップページではないですが、ここから減薬や回復のことなどについて書いていこうと思います。

拍手

2022/06/07 断薬 Comment(0)

頭鳴り

ホワーンホワーンとラーラーラー
それに超低音ベース音か。厄介だな
ベース音がうるさいし不気味。
多分体が戻れば消えるはず。
いつか終わる。終わる日は来るのさ。

拍手

2020/03/22 断薬

自分なりの考察

多分交感神経は普通なんだと思う。ただベンゾが副交感神経の役割を何もやってなくて依存するだけ。
交感神経を止められるのは自前のGABA受容体だけなんだと思う。

拍手

2020/03/11 断薬

カバン作ったの3月1日

一時的に量を増やした期間だ。
やっぱり今まで通りだね。
今月ギリギリ半分いけばいいさ。


これが苦しみながらも作ったカバンです。我ながらすごいと思う。

拍手

2020/03/11 断薬

悪化してるんじゃないだろうか

朝起きてから立つのがしんどい今月半分まで減らせるのに速度おとしたくないなー
多分ゆっくりにしても変わらないと思うけど以前よりしんどく感じるのが気になる

拍手

2020/03/11 断薬

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:くどう独紅(どく)
性別:女性
Instagram:a542060

自己紹介:
2005年から続けているブログ。
断捨離記録など。
 
 
ひとこと日記
 
 
 
最新記事
 
(04/29)
(04/29)
(02/11)
(02/11)
(01/21)
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
RSS
 


 
 
バーコード