[MONOBRIGHT5周年TOUR 「LIVE-RALLY」札幌 DUCE]
今年も行ってきました〜ワンマンライブ!
過去のライブ日記読めばわかるように毎回「行くのはもうこれが最後」とか思いつつ、今回は メジャーデビュー5周年だし行かなくては!!というつもりで行って参りました!
が、セットリストほとんど覚えてません。
ちょっと私、新旧合わせて買ってないアルバムがあるんですが、今回知らない曲多くて、知ってる曲すら覚えてる余裕がなかったというか、踊って歌って楽しんだだけで終わったって言うね…
今回もまた初めての会場だったんですけど、今回は奇跡的に一発で行けた…;∀;
前回は夜行バスで寝れなくて死ぬ思いしたので、今回はなんとしても一泊したい…と思い宿泊料が安く取れるところを「じゃらん」で検索した結果カプセルホテルが1980円で残1室だったので迷わず予約しましたよ…!
しかも偶然にもライブ会場から歩いて行ける近さ!
チェックインが17時からだったのでそれまで久しぶりに会った友人とでかけて、17時にチェックイン、ライブいつもは開演ギリギリに会場に行くんですけど、今回は演奏曲のリクエスト企画があるからちゃんと並んで入らなければ…と思い、開場18:30なのに17:45頃行ったらライブハウスのドアに「整列時間18:15予定」とか張り紙貼ってて・・・。
いつもこんなんだよ私…
周辺の迷惑になるから会場前で待機しないでくださいって注意書きもあったから雨の中ホテルまで戻りましたよ…でもさっきロビーで外出手続きしたのにまた戻って来たのかよ…って感じなので思い直し中には戻らずまた同じ道を歩いて会場近くの地下鉄駅まで行くことに…
ここで30分黙って待ってました…。他にもライブ客らしき人が…。
みんな早く来すぎたんだね…^^
で18:15過ぎたんでのんびり歩いて会場いきましたよ。
それで、今回奇跡だったのは会場のドアがわかりやすいところにあったことね。
某ホテルの地下がライブハウスになってるらしかったので、自分的にはそのホテルのロビー通過して階段で地下に行くのかなーと思ってたんですが、歩いていくとホテルの入り口とはちがうところに道路に面してライブハウスのドアが!
最初に歩いて来たときちょうど私が来た方向の道路に面してたからすぐわかったけど、これがもしホテルの入り口側から歩いて来てたらわからなくてホテルのロビー入っちゃってたかもしれないなぁ…とか思って恐くなったぜ…
今回も初めてくる会場だったんですけど、今まで札幌で初めての会場に一発で行けたことないので…今回は奇跡でしたよ…(※過去日記参照。それでもやっぱり今回は早く来すぎてすんなり入場できなかったんですけどー)
そして初めてちゃんと整理番号順に並んで入場した(笑)
いつも開演ギリギリにくるから並んで入った試しがないわ。
私いっつもメンバーの髪型チェックするんですけど、桃野とまっつんは髪短くてかわいかったぁ〜
まっつん、髪切ってくれてたらいいなぁ〜と思ってたんで、念願かなって良かったです。まっつん小綺麗でした(笑)
で、私入場が74番だったんで位置的に会場の真ん中ぐらいだったんですけど、いつも左(まっつんがいる方)寄りの真ん中付近に行くのに今回なんか左に行き過ぎて…結果的に左端に追いやられて最愛のまっつんは前方に置いてあるスピーカーに隠れてしまい、私の視界からはほとんど見切れている状態に!!!!ひぃぃぃぃ…
ライブの楽しみの一つがまっつんのギタープレイをみることなのに!!!不覚!
なんで真ん中立たなかったんだろう。
なんか、後からきたカップルに割り込まれて、そのうちの女の方がすんごい背高い上すんごい動いてうざかったのよー。
なんか、上下にはいくらでも動いていいからさー、前後に動くのだけはやめてくれないかな…っていうね。
特に前に詰めるのはまだいいけど後ろに下がって来るのやめてくれよ…ぶつかるだろ…。足踏まれそうで気が気じゃなかったよ。
でもいつも立たない端っこのおかげでいつも見えないタッキーは見えた(・∀・)
それは良しとしよう。
今回どこにいるのかわからなかったのはでーさんですよ。
あれ、いない、みたいな。
タッキー(ドラム)の横にいたみたいですけどね。
そんな後ろに…。
でーさんとタッキーとヒダカさんはいつもとあんまり変わらない感じでしたよ見た目。しかし、タッキーもでーさんもさ、髪サラサラでうらやましいよねー。
私はまっつん系です。あそこまでチリチリしないけどサラサラではないな。
で肝心のセットリスト…忘れました。
最初、桃野曰く札幌定番の3曲っていうのをやったんですけど、今回定番っぽいノれる曲ばっかりやったので記憶が曖昧で。
たぶん未完成ライオットがその3曲の中にはいってたと思います。あとはCOME TOGETHERかDANCING BABEのどっちかとあともう一曲…
そして新曲やって、(今回まだCDになってない新曲が多かった)リクエスト企画ですよ〜
一発め、私がCD買ってない曲…
ヒダカ結婚後のアルバムからヒダカが歌う「HAPPY TOGETHER」!!
私の知らない曲!!そう、『淫ビテーションe.p. 』買ってないんですよね〜…。
そしてリクエスト2発め!ヒダカが歌う「HAPPY TOGETHER」!!
同じの連続で来たよ!!(爆)
まるで狙ったかのように…これがモノブイライトクオリティ!
でもリクエストBOXからそのまま引き出してぶっつけなので狙ったりとかはないです。
で3発めは、「デイドリームネイション」!!
なんだろなぁ…この曲CDでは好きなんだけどライブで上手く演奏できてるのを聞いたことない…
なんだろ、この曲歌うと桃野絶対音外すんだよ…
なぜ…他の曲はきちんと歌えるじゃない。
この曲って結構伴奏が不協和音だから、ライブハウスみたいな音の反響がすごいといころだとわけわかんなくなっちゃうのかなぁ…
でもコーラスのまっつんは音外さないよ?
お互いギターで音鳴らしながら歌ってるわけだから音はずれることもないと思うんだけどね〜謎〜…。
4発めは2曲連続だったんだけど、4曲めは私の知らない曲。
たぶん…昔のシングルの収録曲の「優しさヶ丘の画家」かなぁ…そう言っていた様な気がする、で5曲めが「頭の中のSOS」ですね。この2曲同じCDに入ってる曲だって言ってたからたぶん合ってるはず…!
それ以外では紅色ver.2はやったかなぁ…その時の私の記憶では「あ、別アレンジで今回もやってくれた(・∀・)」って思ってたんですが今思い返すとそれ紅色じゃなかったかも…?みたな…なんなんだよ!曲名も忘れたのかよ!終わってんなって自分でも思う。
他に記憶あるのはこの人、大丈夫ですか、R+C、旅立ちと少年2のどっちか、踊る脳、アナタMAGICですかね〜。あとは新曲!
今回5周年記念ツアーだったからかなぁ?アンコールが、ダブルアンコールだったんですよ!!
ダブルアンコールは私初めてですね!
今まで1回アンコールやったら会場が明るくなってスタッフの退場してください〜の声がかかるけど今回なかったから…「もしや…?」って思ったね。
最初のアンコールで新曲3曲やって、2回めのアンコールでなんかノる曲やりました。
あ、それと、アンコールだったと思うけど桃野がステージの下の方まで降りて来てくれたんですよ〜〜!!!
桃野!私は別にさわりに行ったりはしませんでしたけど、ほんと桃野かわいいなぁ*+
CDよりライブの方が声がかわいいし。
ほんと私淫ビテーションe.p. 買ってないから…桃野が言った曲名の記憶だけが頼りです。でも私有頂天カバーのオードリー・ヘップバーン泥棒聴きたいからいつかはこのアルバム買わなければ…
「オードリー‥〜」は日糧製パンから初めてチーズ蒸しパンが発売された時のCM曲ですよ。けっこうピコピコサウンドだった気が。
今回、最初に書いたうざいカップルの片割れの男の方もうざくて、途中から自分一人だけ前に詰めてって回り女の子ばっかりなのにすっごい押すから、前の列すんごいおしくらまんじゅうになってましたよ〜。
それが悪いとは言わないけど今までのライブではそういうのなかったから、この男の人はヒダカ(元ビークル)から流れて来た人なのかしら…って思っちゃいました。
でもほんと今回も楽しかったです〜(この日記を読む限りじゃまったくその楽しさは伝わらないでしょうが)
これからレコーディングするので、こんどはそのアルバム発売のツアーでまた来ますって行ってた;O; うをををを…
でももうしばらく行くのやめよう…って思ったんだったな。
ここでをををやったーまた行くよ!って思えてよかった…そういうバンドでよかったです;O; ありがとうMONBRIGHT〜
ライブ以外の日記はこちら

PR
2012/07/14
monobright
で、「たしか入り口出て右側に入り口あるって書いてなかったっけ…え、やっぱりここ?(※飲食店街の入り口)」
疑いながら勇気を出して飲食店の方の階段も降りてったよ。
そしたら
{ベッシーホールの入り口は北側中通りに専用の入り口があります(地図)}
やっぱりこっちもちがったあぁあぁぁあああーーーーーーーー!
っていうか思ったんですけど、
なんでわざわざ地下まで降りてったところに初めて嫌がらせっぽく張り紙してあるんですか?
これ1階の入り口のところでいいよね。
なんかベッシーホールの名前出すことに不都合でもあるのかよと。
で、ビルの裏にありましたよ…
うっうっ…
なんか最初に来た時まわりにライブ客っぽい人なんにんかいたのに晴ればれビルのあたりでいきなり一人もいなくなってたんですが
そうですか、みんな裏行ってたんですね。
意地でもその人たちの後ろついて歩けばよかったよ←いつのまにか抜かして自分が前歩いてた。
で、やっとホールはいったよーーー!
ちょうどJOY JOYうたってる最中だった。
下の方の記事に、やっぱり今回やめればよかったって書きましたが、生のモノブライト達を目にするとやっぱり、「来てよかった!!」ってなるんですよね…
まあいつものことです。。
わかってました。
で、たぶん自分が来てないうちに宇宙のロックとかやったんだろうな〜とか思いましたが、
セットリストとかなにもわかんないので、ライブレポはなしです。
他の人の探してください。(すまん!!)
記事のタイトル「ACMEを憐れむ歌2011」なのにライブレポじゃなくてごめん。
会場になかなかたどりつけなかったくどう独紅さんをどうか憐れんでくださいっ。。
ひとことだけ感想書きますね。
自分にとって初ヒダカさんだったんですけど、MCについては「積極的に若造4人をリード且つフォロー」って感じで4人を温かい目で見守る立場で非常に優しさにあふれていました。
そうかーこういうポジションかーって感じで安心してトークを聞くことができました(笑)
あとうたってる時の桃野はやっぱり非常にかわいい
まっつんはちょっとたくさんしゃべってくれた
(ギャグを外して静まった時の)ドMなんで平気です!のでーさんかわいい
ダブルアンコールのほんとに最後の最後にタッキーがギター弾いてくれたんだけど、かっこよか〜(でもこの最後の曲だけ自分の知らん曲だった…)
たっきーほんとかっこいいな。しゃべったら声とかかっこいいよね。
自分の中ではモノブライトでかっこいい人=たっきぃですね。
それと5人の紅色はなんかPOPでした。POP且つロック。楽しげでパワフルな紅色ver.2になってました。
もうこれで(ライブ参戦は)最後とか言ってたけどこういう楽しい思いをさせてくれると、ほんとはまた行きたいです。
おわり

2011/06/25
monobright
前の記事の続きです。
自転車借りたときに前もって場所確認してたので順調に会場まで行ったはずなんですが、結論からいうとライブの開演から19分も遅れちまったワーーーーーイ!\(^o^)/
あんまり列に並んで待つの好きじゃないんで予定では6時半にあわせて会場に着くようにしたんです。
いや実際会場までちゃんと行ってました。
さっきも書いたけど自転車借りたときに前もって場所確認してたのでちゃんと会場には行けたんですよ。
正しくは会場のあるビルの前には行けた んです。。
でも入り口がわからなかったんですっっっ!!
晴ればれビルってとこなんですが、普通にビルの入り口があって、その右隣に飲食店街の入り口があるんですね。
どっちもホールへの入り口じゃないんですが(汗)
で、ほかにライブ客もいないしほんとにここか?とか思っちゃって…
でホールはB1Fだしいちかばちか入っちゃえばいいじゃないですか。
でもなんかまちがってたらはずかしいな〜な感じで入れなくて
そんな時もう一回Web検索して会場確認しようと。
で、普通ここで確認して「ああやっぱりここだよな…」ってなるわけなんですけど
私の場合ベッシーホールを勘違いで別のホール名で検索してしまって…
ひーーーもうこれ以上書きたくないわ!
ってくらい間抜けな話です。
「えーーーーっここじゃないでしょなんでここチェックしてたんだろ…!!」
そのまちがった会場ってのがまたちょっと遠いけど歩いて行ける距離だったんです。
でそっち行くじゃないですか。
当然モノブライトいませんよ。
客もいませんよ。会場も閉まってますよ。
『はぁなんで私っていっつもこうなんだろ…』とか思いながら(←※過去のライブレポ読めば理解できる)。。
そこですぐまたスケジュール確認すればよかったのにしばら〜くうろうろして時間無駄にしてましたね。
でもその時たまたまなんのライブもイベントもなくてよかったのかも…
もしやってたら間違えてそっち入っちゃってたかもしれないもの…
これ今思うと不幸中の幸いね。
で、おかしいモノブライト今どこにいるの?と思ってモノブライトの方のスケジュールを確認…
うわ!間違えた!ベッシーホールじゃあ〜ん!!!私のあほーーーーー!!
やっぱり晴ればれビルでよかったんじゃない〜!!
ってわけで小雨に降られながら早歩きでまた晴ればれビルに戻ったのよ。
でもやっぱり入り口わかりません…
でこの時になってやっとビルの中はいってったね。。
エレベーターで地下まで行ったら
{ここからベッシーホールへはいけません!}
なんじゃとーーーーー!!!!(つづく)

2011/06/25
monobright
いまごろ続き書いてごめんなさい!気力なくて書けなかったんだ。
あと途中まで書いた長文が全部消えて心が折れそうです;;
まとめると...
9時にレンタル自転車借りる。
11時半まで自分が通っていて学校や学生会館見て回って炎天下の中ひたすら自転車に乗って時間つぶす。
11時半、北21条東1丁目のチャンネルカフェで12半頃までごはん
◎このチャンネルカフェってのが、テーブル数少ないから、気を使って椅子2つのテーブル座ったんだけどそこだけカウンターの様に高くて、床に足つかなくて辛かったわ…
そしてせっかく気を使ったというのに、自分以外一人しか客来なかったって言うね(爆)
あと雑誌が置いてあったんだけどムーとか怖い噂とかミステリー系の雑誌しかなかったっていうね…
ごはんは普通でした…普通でした…
で1時間くらい長居して午後1時に北24条のネットカフェにいちかばちか行ってみたよ。会員カード忘れてきたけど。
そしたっけ、今回だけ会員カードなしで使わせてくれた!
うわーいうれしいな。
ここの店いいとこだから好き♪
で床で寝れるお座敷タイプのフルフラットブースに入る。
3時間パック(1000円)なので4時ちょっと前に店を出る。
そしたら一回雨降った後で自転車濡れてたさ・・・。
ティッシュとハンカチ持ってたから拭いたけど…
でそのまま約20分かけて駅に戻って自転車返す。
近くのコンビニで弁当(オムカレー398円)買って駅のベンチで食べる
5時頃すすきのへ歩いて向かう。

2011/06/25
monobright
今回楽しみにしてたことのひとつにまっつんの短くなった髪
ってのがあって…。
まっつん、髪短い方が好きなんですよね。
なので事前に情報入手した時から(ツイッターで)すっごい楽しみにしてました。
予想どおりもぉ超かっこよくてー
髪短いと顔も小さく見えるね!
あごのとんがりもかっこよく見えるね!
英雄ノヴァに収録されてる1曲目のカバー曲の時、(だったと思うが…)桃野が何度も「ギターソロ まつしたーー!」って言ってました。
しつこいくらい言ってました。
桃野たまによくわからない言動しますよね。
あ、桃野は…若干パーマがとれて、なんだかグループサウンズみたいななりでした。
でも顔はかわいい。
桃野は絶対写真より実物の方が数倍かわいいよ!!!
桃野と言えば、眼鏡!
でも私、前にしていた横長でフレーム太くて角張ってる眼鏡の方が好きだなー
桃野に似合ってると思うなー。
あとアンコール。
最後の一曲演奏中、帯広の人はちゃんとアンコールしてくれるだろうか…という不安がよぎっていたんですが…
案の定・・・
数人?かと思えるほど少数の人しかしてませんでしたー(半数くらいはしてたかもですが)
でもねばって拍手してたら出てきてくれましたよー
「アンコール無視するわけないじゃないかー!!」って桃野が出てきてくれましたよ。
こういう言葉の選び方が桃野いいヤツ!!!(惚)
うふふふふふ…
あとですねー
前回札幌の時若干場違いな姫が来ていたんですが(花柄ロングワンピース)、今回もそんな姫が!!
同じ人じゃないよなー!
連れと2人組だったんですが(連れの方は姫でなく牧場の娘みたいだった)遅く来たにもかかわらず前に割り込んでいったんですが、みごとに押し戻されてました。
でもきっと札幌の姫とは別人だわ。
アンコールの時帰ろうとしてたもの。
札幌のライブ慣れしてる人なら帰らないよ。
あと開演から1時間も過ぎてから入場した2人連れが私の隣に来たんですが、恥ずかしがってか全然ノらないし、この人達が来た30分後にはアンコール含めて終了しちゃうしで、ほとんど楽しめなかったんじゃないかなーって思いました。
絶対3000円の元とってないよなー…
かわいそう!
そんなわけでまだなんか書き忘れてるかもしれないけど、こんな感じのライブでとーっても楽しんできました!!
文章の推敲しません(^q^)

[つづきはこちら]
2010/07/20
monobright
ライブ行ってきましたー
うわーペルソナ4の感想より先ですみません!!
会場へは開演1時間前に下見に行ったんですが(ロッカーあるかどうか)、すでに並んでる人いて、なんか色々恥ずかしくて入り口だけ確認してすぐにまた駅に戻ってしまいました。
で、ロッカー無いと踏んで駅のロッカーに暑さ(紫外線)対策で着てきたパーカーと帽子入れて、お腹空いてたのでキオスクでパン買って待合室で食べてから会場行ったらなんかすでに10~5分前で、結局まっつん側(向かって左)の最後列でした…
それで前から4列目みたいな…(笑)
でもステージの高さが30cmくらいしかなかったので、4列目って行ってもペニーレーン24の一番後ろで見るよりも見えなかったです。
みんな私より大きい人ばっかり…(ノД`)
で も
まっつんはしっかり見てきたぜ!!
ガン見なんだぜ!!!
JOYJOY→紅色→SOSとやってこれから出すアルバムの新曲?とすたらい、真夏のデストロイあたりやって、知らない曲がキターと思ったらこれもアルバムに収録されるっぽい宇宙のロックやりました。
この曲好きかもー。ノリノリー!!
他にアナタMAGIC 踊る脳、涙色フラストレーションあたりやりましたね。
アンコール2曲のうちひとつは孤独の太陽、もう1曲は新曲でした。直前に雨の話してたんですけど、2010年の小僧?とかそんな感じのタイトルだったと思います。
最初会場小さくてびっくりしましたが、これで盛り上がらなかったらmonobrightかわいそう&札幌での自分のノリが中途半端だったってことで、今回は
今回は!
完全燃焼しました~~~!!
悔い無し!
チケット代と交通費の元とったよ(笑)
あと今日は雨は降らなかったです!!

2010/07/20
monobright
札幌というかmonobright TWO-MANツアーライブ!
inペニーレーン24!
札幌から帰って来たあと仕事の休みが今日までなくてすぐに日記書けなかったわ。
というか深夜バス車中泊で帰って来たその日は休みだったんですけど,早朝家に着いたあとそのまま朝イチで病院行ったら予想外に薬をたくさんもらってしまって,「うわぁこれから一週間これ飲むのかぁ〜めんどくさい」とか思ったらぐったりしてその日2回も昼寝したりして何もできなかったんですね。
それはいいですね。
結局,行き→特急(JR) 帰り→都市間バス(夜行)のほとんど日帰りで行って参りました。
バスの中ではシートの背もたれの形が自分の頭の形に合ってなくて首が痛くて案の定一睡もできませんでしたよ☆(予想通りの結果)
そんなこんなで行きは汽車にしといてよかったと思ったんですが,去年のワンマン同様天気悪くて正直行くのめんどくせー,もうツーマンなんてどうでもいいよぐらいに思ってたんですが,札幌に着いたら駅地下街でソッコーおいしい昼ご飯食べてその後ライブ始まるまで去年も行ったインターネット喫茶で時間つぶしてました。
このブログの画像のアドレスを書き換えてました。
3時間パック(1000円)で利用したんですが,ツイッターモやってmonobrightの公式ページも見てー…で他に特に閲覧したいページもなかったので30分余したまんま店をあとにしました。
で,ネット喫茶でコンソメスープ飲んだせいであまりおなか空いてなかったのでのんびりペニーレーンへ。
琴似駅でトイレ入ってたら開演時間に間に合わなくて,行ったらすでに会場のドア閉まってたしユニゾンスクエアガーデンの演奏も始まってたよ。
(monobrightの演奏はまだだからって余裕だな...)
ユニゾン演奏うまかったよ。声高ーいとかやっぱり思いましたけど,でもノリノリな曲ばっかりやってたのでこれがmonobrightのツアーじゃなくて彼らのワンマンだったらもっと盛り上がってただろうなーって思いました!
ちなみにそのとき私真ん中の一番後ろね!
でユニゾンの演奏が終わったとたん真ん中ぐらいの列の人達がいっせいにドリンクもらいに並びに行ってちょっとびっくりしました。
なにごとーーーーーみたいな感じで。
何今休憩時間??
今ドリンクもらってもこれからのmonoの演奏中邪魔じゃないのか?とかいろいろ考えてしまいましたね。
で,後半のmonoの演奏が始まったんですが,あれれ??
さっきまで大量に後ろの方に固まっていた男の人達がいなくなった気がするのだが…
私さっきまで一番後ろにいたんですが,休憩中にまっつん側がガバッとあいたので真ん中よりちょっと後ろぐらいの列に移動したんですよね。
そうするとでーさん側にはちょろっと男の人いるのわかったんですがまっつんがわには高校生くらいの男の子2人しか確認できなかったんデスけど…
まさかユニゾンの演奏だけ聞いて帰った訳じゃないよね!そう思いたいです…
あー,でもやばいなー,ライブでは私演奏よりも観客の方が気になってしょうがない。
うっかり観客の観察に熱心になってしまうんですよね。
最後列の奴らって拍手すらしないの?とか,あそこの人すっごいユニゾンファンだなとか,この曲でいきなり(自分が)ノリノリになったら後ろの人に変に思われるだろうかとか(←そんなこと考えるな!!!),意識して『ステージの上に集中しろ!!!』と思わなければ気づいたら観客ばっかり観察してるくらいです。駄目ですよね〜…
あー,それはともかくやっぱりステージ上に現れたMOMONOはカワユかったわ!(感涙)
なんかもう,さっきも書きましたが札幌来るのめんどくせーとか思ってたんですが,演奏が始まったその瞬間にそんなものはふっとんでしまいましたね。
やっぱり来てよかった!!!(感涙)
楽しいよ〜(感涙)
みたいな。
私曲目とか覚えられないのでライブレポとか不可能なんですけど,セットリストってどこでも一緒だったんでしょうかねぇ…
新曲の披露は東京と違ったらしいですけど(ツイッターなど見てると)
札幌では…なんだっけ,「宇宙のロック」?と「黒」ってやつやってましたよ。
今回のライブではなんか霧のような効果を多用してましたね。舞台装置。舞台演出?
霧でメンバー全員消えてしまいましたわ。
あとまっつんもエフェクト多用してたような気がします新曲の時だけ特に。
好きな効果なんでしょうかー?
あと自分の斜め前にいた高校生くらいの男の子,最初から全くノってなかったのに,アナタMAGICの時だけ手拍子までして超ノリノリで…アニメ銀魂から入ったファンなのかとか思ったり(こういうところが人間観察)
でもアナタMAGICっていい曲ですよね。
さっき懐かしくなってPV見てたんですが,白ポロが学生みたいでなんかこの頃のモノブライトピュアピュアだなぁとか思ったりして,ピュアピュアに感じるのは歌詞のせいですか,そうですかそうですねみたいな。
そうそう今回はまっつん側にいたにもかかわらず松下の存在感,ゼロに近かったですね。自分の中では。
あー,髪型,踊る脳あたりの短い髪のほうがよかったなーとか思ったりして。
まっつんがいちばん輝いていたのは,ユニゾンのコースケくんとセッション,GLAYの彼女のモダンやってる時のギターソロですね。
すげぇうまいな…って思いました。指が走ってる走ってる。
そんな感じでスー。
まっつんはあまりしゃべらなかったしそんだけですー。(泣)
桃野ほんとに盛り上げるのうまいな。
なんか札幌の人半分くらいはあんまりノってないのね。
心の中ではノリノリなんだろうけど,恥ずかしがりの人多いのだろうか。
超☆他人(ひと)のこと言えない私ですけど。
そんな感じでスー。
楽しさの伝わらない日記でごめんなさい…ね。
イラスト描きたいわーーーー。
時間なくて描けない,みたいな言い訳はしたくない!!!
描く!描く!
描くからなーーーーーー!!!絶対に!
★今回の反省★
今回私荷物多すぎて失敗したわ。
本とかいらなかった。移動中重くてしょうがなかったぜ。地図もいらなかった。
化粧落としも必要なかった。豆乳も買う必要なかった。
お菓子もいらんかった。
帰りのバスの乗り場間違えて発車2分前にギリギリ乗ったのが最大の反省。。。
携帯の電源切って電池節約しておいてよかった。
バス会社に電話して場所聞きながらやっとのことさで辿り着きました。
地下鉄大通り駅でおりた方が近かったのに駅名に騙されてわざわざバスセンター前まで乗って何百メートルも戻って労力も時間もロスしてしまったのが最大に悔やまれる。
結局間に合ったからよかったじゃないか,運いいよ自分,と思えないところが自分の悪いところだな…
**************************************************************
7月のワンマンは交通の便と仕事の関係で帯広の方に行くつもりです。
北見に親戚いるので本当は北見の方行きたかったですけど。
距離的にはどちらも同じくらい遠いいんですけどね。

2010/04/25
monobright
18日に札幌行くんですが、18日朝に特急で行くか前日深夜にバスで行くか未だに決めかねています。
しまいには札幌行くこと自体やめようかどうか考えてしまったり…
バスは安いけど動いてる車の中でゆっくり眠れるのかどうか不安があるし、汽車は料金がバスの倍近い高さ。
料金をとるべきか快適さをとるべきか…
これ昼間だったらバスでかまわないんですよ…
でも睡眠とらなきゃいけない夜なのでね…
私の場合下手に選択肢があると逆に困りますね。

2010/04/11
monobright
今度はmonobrightが夢に出てきました。
しかも白ポロの!
まっつんが長髪の髭無しだったよ(笑)
なんかよくわかんないですけど、「痛い」映像満載の映画を見るということで学校の視聴覚室みたいなところでmonobrightメンバーと(あと知らない人多数と)意味不明な映像見てただけの夢なんですが(笑)
最初部屋入ったら教室(っぽい部屋)の窓際に一列になってmonoメンが座っていて逆に入り口側の一番前になんかキャピキャピした感じのセーラー服(白い夏服)のリア中っぽいコミケに来てそうなアニオタっぽい微デブの女の子がひとりで座っていて、同じく入り口側のその列の一番後ろに自分が座ったわけですよ。
で、気づいたら他に白ポロ着た知らない人で教室がいっぱいになってそのタイミングで自分の席の左隣にたっきぃが座って来たっていう。(たっきぃもなんかキャピキャピしているっていうか映画見るの超ワクワク
みたいな)
ちなみに机が3つ横に繋がってて真ん中に自分。 左にたっきぃ、右隣に白ポロのしらない人って席順。
で通路挟んでたっきぃの左隣にまっつんっていう配置。
で、痛い映画のはずなのに全く痛そうな映像はなくただただ意味不明な映像が流れてるだけ。(公園で遊んでる映像とかどうでもいい感じの…汗)
で、そんな手に汗握るような映画じゃないのにたっきぃとまっつんの間で小便するやつが!
列と列の間の通路になぜか雨水溝みたいのがあって(路肩のU字溝みたいな長いやつ)そこでじょぼじょぼ音聞こえるのさ。
自分はたっきぃが座ったまんまそのU字溝めがけて用足ししてるんだと思って「まあ、映画の途中で立てないしね…汗」なんてフォローしたりしてるんですが、なんか夢なのにちゃんと「小」のにおいが漂ってくる…
『ちょっと臭いよ…!!おもいっきり臭ってるんですけど…!!』と焦る自分。
その後、昼寝する前にセットしておいた携帯の充電完了の音で目が覚めてしまいました。←ちょっと残念。
なんかほんと夢日記なんて書いてすみません。

2010/03/24
monobright
いつものごとく玉光堂にはモノブライトの新商品は売ってなかったのでコーチャンフォー行ってきました。
初回限定版にはマフラータオルがおまけで付くんですが、超いらねーっ通常版でいいわ、と思っていたんですが売ってなかったので600円高い初回版を購入。
したっけピンクと黒の超かわいいやつだったのでよしとする。


2009/06/10
monobright