忍者ブログ
  • 1
  • 2

ブライトンロック2009 〜NIPPON TWO-LLING〜 (6)

ペニーレーンにこんなに手こずるとは思わなかったわ。しかも地下鉄出口からまっすぐ歩いて1分くらいのところでした。


ペニーレーンはライブハウスなのですごい狭いんですが、蒸してて暑かったです。
ライブはオール立ち見だったんですが、なんか“ノリノリの前方組“と“棒立ちの後方組“の間の微妙な位置に立ってました。

私もどちらかと言えば後ろで黙って立ってる人間の仲間なんですが、ノらずにはいられませんでしたね。
今回全部知ってる曲だったし一生懸命演奏してるし棒立ちは失礼くらいの勢いで。

でも私後ろの方でよかったわ。前の方ってたぶん10代とかの若い人なんだろうな。
リズムにあわせて飛び跳ねたり私には無理です(体力的に…)
個人的にみんなして人差し指立てて腕振ってるのはなんかきもいと思ってるので,ノリたいんだかノリたくないんだか,中途半端な真ん中の微妙な位置でちょうどよかったと思います。
あと最初に書いたファンのファッション。
予想通りです。コミケレベル。
男の子はコミケレベルじゃないけどみんな後ろのほうで見てました。

心残りは、狙っていたまっつん側に立ったのはいいものの、瀧谷がまるっきり桃野の真後ろに隠れちゃってまったく見えなかったことですね。
ちょっと横にずれたり背伸びしてやっと顔みえたくらいで、正直「え、瀧谷どこでドラム叩いてんの!?」って思ったほど。
あとグッズが買えなかったことです…
タオルはライブ後見たらもう売り切れてました。
Tシャツは持ち合わせのお金がなくて…


でも演奏予想以上にうまかったですよー。
まっつんうまいよー。
あ、それと桃野の声がすごいかわいいんです!
なんか(旧)スネ夫みたいな声で(笑)
でも2曲くらい、おもいっきり音外したまんま歌ってましたけどね。

アンコールもやって、なんか2時間立ってるのは辛かったのにあっという間の楽しい2時間でした。

ここまで読んでくれた人いたらありがとう。

拍手

PR

2009/06/07 monobright

ブライトンロック2009 〜NIPPON TWO-LLING〜 (5)

やみくもに歩いても全く見当がつかない。交番とか無いの?地図で場所を確認したいよ。
もしかしてこのまんまたどり着けずにライブ終わっちゃうんじゃないよな〜だったら本気でしゃれにならないよ!!(泣)


どうしよう〜と途方にくれていたその時!



キターーーーーーッ



郵便配達のおじさんが!!

神よ!!!


さっきのコンビニではおおざっぱに聞いたから駄目だったんだ。今度はピンポイントで聞くわ。(郵便屋さんだし)
「すみません、この辺にペニーレーン24ってありませんか?」
「あ、WESSでしょ。」
(さすがよく知ってるな…)
「ここ2丁目だから(なにぃ!!)5丁目はむこう!2車線の大きい通りあるから、その通りの向こう側!2車線の道路渡ってちょっと左行ったらあるから、道路沿いにあるから」

神よーーーーーっ!!!

さすが、くわしいよ!!!
って、どこを基準にしてちょっと左なんだと思ったが、あまりずれない道を教えられた通り歩いていった、ら、横断歩道のすぐ左にWESSのビルがあったよ。


ちくしょう、さっき通った道だ…(笑)

で開演直前の6時28分にやっと着いたんですが、開演ぎりぎりで来てる人けっこういましたね。
(パート6に続く)

拍手

2009/06/06 monobright

ブライトンロック2009 〜NIPPON TWO-LLING〜 (4)

せっかくみつけたはいいが、もう開場まで1時間しかなかったので、作るのも食べるのも時間かからなそうなチーズトーストにしました。
ごはんものが食べたかった…

そして再び地下鉄に乗り目指すはペニーレーン24。

し か し

今度はペニーレーンが探せないよ〜(泣!!!)

地図持ってくるの忘れたので細かい番地までわからないんですよ。
地下鉄琴似駅出てすぐってのだけ認識してたんですが、またもや路上の地図みてもそれらしい建物がみつからない。

このとき『二十四軒四条五丁目』という住所なのに間違えて『五条』だとずっと勘違いしてたんですよね。
五条なんてないんです。どおりで無いわけですよ…
それに気づいてさっきの路上の地図に戻ろうとしたところ、いつのまにか通り過ぎて琴似まで行ってしまった…
でコンビニの店員に二十四軒四条五丁目ってどっちの方向ですか?と聞いて教えてもらうが、いつまで経っても四条五丁目にはたどり着けず、たぶん30分は歩いただろう、もう開場時間過ぎちゃってるよ〜(泣)
(パート5へ続く)

拍手

2009/06/06 monobright

ブライトンロック2009 〜NIPPON TWO-LLING〜 (3)

住所はメモしてたんだけど地下鉄出てから一通り歩いてみたけどそれらしい建物ないよ〜…、路上の地図にも載ってないし〜(泣)と、もとの地下鉄出口に戻るが、帰るわけにもいかないのでとりあえずさっきとは反対方向に歩く。
なんかいろいろ喫茶店あるから別のところでもいいかぁ〜?

…って!

目の前にお目当ての店発見。こっちの方向だったのかよ(涙)
(パート4へ続く)

拍手

2009/06/06 monobright

ブライトンロック2009 〜NIPPON TWO-LLING〜 (2)

実は5月17〜19日の間、熱出して寝込んでいまして、「札幌公演19日じゃなくてよかった」とか思っていたのに2、3日ほど前から仕事中頭が痛いと思っていたらまさかの再 発熱!
よりによって札幌行く直前に熱だと〜〜〜!!?勘弁してよ、みたいな感じで38度までいかないよう願っていたんですが、下がりそうにないので風邪薬でむりやり熱を下げている状態なんですね、今も。(風邪薬って風邪菌をやっつけてくれるんじゃなくて体が菌と戦っている症状をおさえるだけなんですよね)

で無理矢理札幌まで来たんですが、今度は服装に迷う。

天気が霧雨くらいな感じで寒いのに蒸してる!
熱あるから薄着したくないけど蒸して汗かきそうだしな〜
でホテルで30分くらい迷ったあげく薄着で行くことに。
ちなみに薄着だと不安なのでこの前買ったストール巻いていきましたよ。(使う機会があってよかった・・・)
ただ、ロックバンドのファンはあんまりおしゃれじゃないからその点では悩まなくていいので助かります
最初北大の前通ったときおしゃれな垢抜けた女の子ばっかりで、まさかライブでもこんな女の子ばっかりじゃないよね、モノブライトのファンに限ってそんなことないよねなんてちょっと心配しましたよ。


そして地下鉄を乗り継いでお目当てのカフェへ!(さきに晩ご飯食べようと思って…)
しかし場所がわからない。(パート3へ続く)

拍手

2009/06/06 monobright

ブライトンロック2009 〜NIPPON TWO-LLING〜

monobrightのライブに行ってきました〜〜!!
さっき帰ってきて風呂から上がったところです。

やっぱりアンコール含めてぴったり2時間やるんですね。
当初一回見ればもう、しばらくはライブ行こうと思わないだろうなーと思っていたんですが、逆。
また行きたいって思いましたね。

いや〜しかし、会場にたどりつくまで大変だったんですよ。
(パート2へ続く)

拍手

2009/06/06 monobright

見ました!!!

Mステとミュージックファイター(音楽戦士)見ましたー。
もうね,桃野の気持ち悪い動き炸裂って感じでしたね。
歌うまー,声でかー。
関係ないけど音楽番組に於いてAIはいつもうざくて嫌だと思うんですが,やっぱり歌はうまいですよね…。
それにしてもMステほんと久しぶりに見ました。
たぶん最後に見たのってRAGFAIRがハレルヤ歌ってたころだったと思います。RAGFAIRと言えば,礼央くんと桃野が似てるって掲示板で書かれてるの見たけど…たしかに,ちょっと近いものがあるかもしれないと私も思いましたよ。

音楽戦士の方,放送時間は1時間あるのにほんの6分くらいしか出てませんでした(笑)
CDTVも「カウントダウンTVをご覧のみなさんこんばんわ,monobrightです!」とか言ってちょっとコメントして演奏シーン流れるくらいかなぁ〜。
個人的にはさっぱりヘアになってた松下君よかったよ。うんうん。




あ,あと,ティエリアは眼鏡かけてないほうがかっこいいので好きです。←超かんけーない!!




ちょうどCDTVの時間になってたのでテレビ入れたらちょうどテレビに出てきました!monobright!
「カウントダウンTVをごらんのみなさん初めまして!モノブライトです!」でした,セリフ。
観客がいないせいかパフォーマンスがいちばん普通で普通にかっこよかったです(笑)
カメラワークもよかったし桃野かわいかったです。(それにしてもあっという間に出番が終わってしまった…)
今公式サイトにオセロゲームが置いてあって,2連続で勝ったら壁紙がもらえるらしいんですが,これが勝てないんだよー。まだ1回しか勝ててませんよ。
なんかオセロゲーム買いたくなってきました。
なぜかうちにないんですよね。
おもちゃコーナーとかで安くてお手軽なヤツ売ってそう。

拍手

2009/01/18 monobright

もものー

monobrightNEWシングル特典のDVD映像。
とりあえずモニターにメモ貼りすぎ。

拍手

2008/10/28 monobright

うががが…

あのねー…
今日は桃野…じゃない,モノブライトの新曲のCDの発売日♪
で,仕事の休憩時間に玉光堂行ったら(同じ建物内),初回限定版もう売り切れてたよ!



も う 売 り 切 れ て た よ !



初回限定版だけ。
まだ発売当日の午後2時ですが?
こんな平日のおそらく午前中に買いに来た奴どんだけヒマ人よ?
もしかしたら単なる店員の怠慢で,ほんとはまだ在庫があるのに補充してなかっただけで,明日になったらひょっこり初回限定版がもとどおりに並んでいたりするかもしれないですが,なんか腹が立ったのでもうセブンイレブンで買うことにしました。ネットで注文しました。

拍手

2008/10/22 monobright

monobright one

モノブライトのCD買ってきました。
これは最新版ではなくて去年発売したファーストアルバム。

私が普段好んで聴くような曲風じゃないので、最初はいまいち乗れなかったんですけど、ボーカル激うまだしだんだんはまってくる。

素直な歌詞っていいね。
桃野くんは私の知ってる限りの作詞家ベスト5にはいりました。

※その他のベスト作詞家
・GO!GO!7188 亜紀子 ・ポルノグラフィティ ハルイチ ・川本真琴



5人もいなかった




monobright one

拍手

2008/08/06 monobright

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:くどう独紅(どく)
性別:女性
Instagram:a542060

自己紹介:
2005年から続けているブログ。
断捨離記録など。
 
 
ひとこと日記
 
 
 
最新記事
 
(04/29)
(04/29)
(02/11)
(02/11)
(01/21)
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
RSS
 


 
 
バーコード