冬の中綿コート。
今年新しくダウンコート買ったのでこれは捨てます。実際は生協の古着回収に出したのですが。
まだまだ着れるので捨てるのはもったいなかったですがこれダブルジッパーで下からも開くんですよね。自転車乗ってると下から開いてきて胸くらいまで開いて寒いのでもう我慢できんって思ってやっと新しいコート買いました。途中で別のダウンコートも買って凌いでましたが。あとデザインが若者向けなんで自分はもう似合わない気がして。
なんだかんだ10年以上…15年くらいは着ましたか。一昨年も来てたと思う。
新しい持ち主見つかりますように。
は〜なかなかものが減らない(⌒-⌒; )

PR
2023/02/19
断捨離
瓶。
可愛いから捨てたく無いけど使い道が無い……
これは捨てるしか無いですね。
ただ手前の四角いのと右端の蓋のついていないのは珍しい形なのでもうちょっと取っておきます。
蓋なしの方は結局捨てることになりそうですが…一輪挿しにでも使えないか……
いや無理やり使うために使い道を考えるのも本末転倒か…。

2023/02/19
断捨離
セーターの次はニット帽です。
ここには映っていない秋用のニット帽は去年被ったのですが、今年は新しい秋冬用の帽子を買ったことで一度も被らなかったのですでにゴミ袋に入れました。かわいいんですが自宅で洗濯したから型崩れしてるし顔が老けてきて自分には似合わなくなってきた気が…
残りはこの4つ。
緑のは暖かくてかなり長いこと使用していたんですが、すんごくゆるゆるになってしまって着用中もやばいと思っていたので捨ててもいいかな。
左下のニット帽も、新しい帽子を買ったことで今年は被らなかったし必要なくなったように思う。それに暖かそうに見えて実はそうでもなかったり……
右上のは手持ちの帽子がない時にホームセンターで急遽買ったもの。
毛100%で暖かいんですが安いからかすんごく小さい上に肌触りが硬い。
これはここ数年被っていないし使用感g悪くて着用したくないものを持ち続ける理由もないでしょう。
右下のベレー帽。
東京に出かける時のために買ったんですが結局被らなかったような…?
6000円もしてセール中でも値引きされなかった帽子、せっかく買ったのに一度も被って出かけた記憶がありません。。
買ったはいいけどなんかデザインがおばさんっぽいんだよねやっぱり……イオンで買ったし(笑)
これは捨てるのは勿体無いので古着回収かメルカリに出品しようかな。
こう書き出してみると全部要らないですね。
セーターと同様最後の足掻きで今冬着用しまくって嫌になった時点で潔く捨てようと思います。

2022/12/29
断捨離
捨て候補だったニット、今冬が終わったら捨てることにしました。
子供の頃から「よそ行きの服はあまり着るな」と親に教わってからずっと着なかったセーターですが、いいかげん邪魔になって今年からは傷んでもいいから頻繁に着るようにしたんですが、それでも全然着たいと思わなくて、毛80%ナイロン20%なので暖かいはずなんですが、おそらく
①タートルネックがチクチクして不快
②クリーニング代を浮かすために数年前から手洗いしていたせいで縮んでキツくなって不快
のどちらかの理由で着たくないんだろうなと。
今年はこのセーターを着倒すために幾つかのセーターはしまっておいて着てないんですが、そっちの方が着心地が良くて着たいなという気持ちがデカいんです。
これはもう躊躇なく捨てるタイミングだと。
なのでせっかくなので着倒してから来年の春に捨てようと思って
【仕事の時以外はほとんどこのセーターを着る】
と決めました!

2022/12/29
断捨離
今日も断捨離記事です。
上のセーター、もう20年以上?30年近く着てるんですが、袖の肘の部分が擦り切れて薄くなったのでいい加減捨てることにしました。
当時1000円くらいで買った気がするのですが…製品が良いとここまで長持ちするのだ!
そんなに厚ぼったくもなく、ちょうどいい高さのハイネック、暖かいカシミヤ…代わりになるセーターを探したけどありませんでした。
今は暖かいトレーナーがあるので代わりになるとしたらトレーナーかな。

こちらも、30年くらい着てそうなセーター。こちらは親が買ったもの。
さらに同じ材質でカーディガンも付いてます。
戦後生まれの親ってほんと物捨てたがらないし、買ったものはたくさん着倒すという考え方が出来ず、大体いいものは勿体無いからお出かけの時だけ着る、みたいな考えで、1年に一回着るくらいで長い間ほとんど着ずにいたセーターなんですが、いつまでも着ないで持っているのも正直邪魔だと思い始めて、そこから3年くらい、普段着としてがっつり着るようにしました。
このセーター、手洗いできるんですが、クリーニング代節約のために手洗いしていたらどんどん縮んで硬くなってキツくなってきたので、もう捨てていいかなと思います。
今冬で捨てるつもり。
こっちのセーターはあんまり好きではない。
真っ赤なセーターとか、いかにも死んだうちのババアの好みだったなと思います。

2022/11/24
断捨離
断捨離記事です。
ご覧の通り厚手のカーディガンです。
これ20代前半か高校生の時からあったものですね。
10年前に一度捨てようと思ったことあるんですけど、作りが良いので捨てなくて、そして毛100%なので着たら暖かいんですよ。で、当時は捨てなくてよかった〜って思ってたんですが、それから10年経ち流石に要らなくなってきました。
まだまだ着られるんですけどご覧の通り分厚くて、畳んでもかなりかさばるんですよ。洗濯も面倒だし。それでいてニットなので椅子の背もたれ掛けると伸びてきそうだからその辺に置くしかなくってだらしがない感出てきますし…
これの代わりになる上着、他にあるんですよね。
いい加減もう捨てていいかなって。
なーんか製品良いものも良し悪しだなと思います。
いつまでもボロにならない上に作りもきちんとしてるからとっても捨てにくい!
でも他に服が増えてきたから古いものから捨てたい!
1年でボロボロになる安物はどうかと思いますが、せいぜい10年経ったら捨てるのに心が痛まないようにボロボロになって欲しいものです。

2022/11/11
断捨離
今年着る機会無かったら次はこれが手放す候補かなぁ…
トレンチコートあると便利なんだけど新しいコート買ったら着る機会無くなった。
来春着なかったらメルカリに出そう。
チェックのコート裏地付いてないから着れる時期がほとんどない。
ズボンは可愛いだけで無くても困らないから今年たくさん吐き潰して捨てようかな。
履く機会なかったら捨てよう。


2021/01/09
断捨離
久々の断捨離記事。
もう18年も使った旭川に出稼ぎに行った時に1000円で買ったバッグ。
使いやすくてここまで使い潰しました。
持ち手の部分だけ取り替えて使い続けようかとも思いましたがガッチリ縫ってあって外すだけで重労働っぽいのでもう寿命だと思い天寿を全うさせることにしました。
その後いろいろバッグを買ったけどこれと同じサイズのものは見つからなかった。
代わりにもうちょい大きめのトートバッグを買ったけど大きくて使いにくい。
でもバッグ買いすぎて、エコバッグもあるし、つい最近も買っちゃったけどもうしばらくは買わないつもりです。
お疲れ様でしたー
あっさりゴミに捨てます(笑)
ちなみにこちらは棄てられない(売りにも出したくない)本たち。
インテリア改装する時の参考にしたい(今のところ予定はないが)。
ほぼ写真集なんですが図書館で置いてくれるかなぁ…


2020/12/23
断捨離
捨てる予定のズボンも紹介しましたが、そっちは予定通り黒いのとピンクの捨てました。
これはいらん!と納得して捨てたので心は全く痛みませんでした。
すっきり!
こういう処分が理想…*+


2017/10/02
断捨離