忍者ブログ

洗濯するのに棚から冬物漁ってたら「あ、こんなセーター買ったっけ‥(忘れてた)」というものがありました。やばい

やっぱり物多すぎるのかなぁ。
また衣装整理しようと思いました。

昔フェリシモで全種類(6種類)コレクションした靴下があるんですが、ゆるっとしたやつなのですぐにずりおちてくるんですよね。
黒だけ仕事に履いて行ったこともあるけど、他の色は仕事で履けないしズボンだとゆるっとずり落ちてくるのは履きにくいんですよね。
靴履いて歩いてると靴の中で脱げて来たりするし…

全種類集めたから…と思ってずっと(10年以上は経っているだろう)捨てずに取っておいたけど、正直一度も履いてないものもあるし、引き出しの中で場所とって邪魔なので捨てることにしました。
その前に一回でも履いてあげようかな。かわいそうだもんね。
もしかしたらそうやって無理矢理履くうちに日常使いするようになるかも?
そしたら物は減らないが無駄に捨てなくて済むからいいかもとも思ってます。

にしても洗濯はめんどくさい〜
貴重な休みの日に洗濯するのほんとめんどくさいんですけど、頻繁に洗濯するのめんどうだからと、仕事で履くタイツや靴下をちょっとずつ増やして行ってるのですが、まとめて洗濯すると今度は干すのがめんどくさい…
もしかして持つのは少しだけにして頻繁に洗濯する方が楽なのでは…?って思うようになりました。
でも靴下やタイツは毛糸洗い用の洗剤を使って洗濯機のドライモードで洗っているので、水の量が調節できずまとめ洗いじゃないと洗剤がもったいないんだよ。
ん〜〜やっぱりまとめ洗いの方が干すのは面倒だけどそっちのほうが経済的にはいいのかなー…
まー少しだけ持って頻繁に手洗いするのがいちばんいいんだろうね。
でもウチ洗面所がなくて風呂の洗い場もない(浴槽+トイレ)ので台所で洗うしかなくて、手洗いする=台所も片付けることになってめんどくさ倍増!だから困る〜

拍手

PR

2017/05/12 日常

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:くどう独紅(どく)
性別:女性
Instagram:a542060

自己紹介:
2005年から続けているブログ。
断捨離記録など。
 
 
ひとこと日記
 
 
 
最新記事
 
(04/29)
(04/29)
(02/11)
(02/11)
(01/21)
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
RSS
 


 
 
バーコード