忍者ブログ

回復してると思いきや…

一昨年の秋よりも去年、去年よりも今年…というように一年前よりは苦痛が軽くなっているような気もするのだが、相変わらず首の後ろから腰までの筋肉の勝手な収縮が酷過ぎて、用事がある時以外は起きていられず昼過ぎまで寝ているし、やっぱり何も変わってないのではないかと思わされる。

時間が勿体無いよぉ〜〜〜
こんなに時間があるのに寝てるだけって…
ほんと起きてると後頭部が下に引っ張られて痛いんです。。;o;

あと飲んでる薬の量が20ml(0.2mg)以下なってて、それを2回に分けて飲んでいるので、一回分はもうほんの少しで…
これもうやめても大丈夫なんじゃ?という気もするし、あまりにも少しなので、24時間も体内に残っているのか?2回目を飲む12時間より前に体から抜けて悪化しないのか?という疑問と恐ろしさと共に減薬しております。

ただ過去に「2%(0.02mg)から1%減らした時に離脱症状が出た」という方もいらっしゃいますからね…そんな微量でも効いてるのかもしれませんね。全く体に作用してる感じはありませんが。

今は過去の服薬歴減薬グラフを作り始めています。
本当は去年の12月までのグラフは既に作ってよそのサイトに上げてあるのですが、もっとわかりやすいように作り直そうと思って。
誰も参考にしないかもしれないけどどんな服薬をすればこんな重症になるのか知られて欲しいので作ろうと思います。



それと何もやることがないので地元の企業のツイッターなんかを見るのですが、飲食店や小売の企業が多いせいか、商品の宣伝が多いわけですが、何か買って応援しよう…などという感情が湧いてくるのですが、働いてもいないのにそんなことしてるとお金がどんどん減っていきますね。
この2年、買って、食べて応援しなければもっとお金余ってたかも。
いつかブログにも書こうと思いますが鍼灸院にも通っていたので、これも通わなければあと1年は貯金がもったかもしれません(⌒-⌒; )

でも地元のお店に一切お金を落とさず、チェーン店やイオンみたいなところで安上がりに生活するというのは地域衰退へ拍車をかけることになると思うんですよね。そういう人がほとんどだから地方はどんどん衰退していくんだろうな。そしてほとんどの人たちは街の衰退にも心を痛めず、イオンやスタバ、コメダがあって何不自由なく生活さえできればそれで十分だと思ってるんでしょう。

拍手

PR

2022/06/11 断薬 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:くどう独紅(どく)
性別:女性
Instagram:a542060

自己紹介:
2005年から続けているブログ。
断捨離記録など。
 
 
ひとこと日記
 
 
 
最新記事
 
(04/29)
(04/29)
(02/11)
(02/11)
(01/21)
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
RSS
 


 
 
バーコード