バターコーヒー飲むのやめようかな
最近は砂糖無しでコーヒー飲むためにコーヒーにバターとMCTオイルを入れたバターコーヒーというものを飲んでいたのですがバターのせいで便秘になるのでやっぱり飲むのやめようかな、ってなってます。
バターコーヒーに入れるバターは市販されている普通のバターと違ってグラスフェッドバターという、草だけを食べて育った牛の乳から作ったバターでニュージーランドなど海外から輸入したものを通販で買ってるのですが、値段がお高いにも関わらず普通のバターと同様便秘になるのは変わらないので、そんなにいいことないなと思って。
そのため便秘解消のためにさらにココナッツオイル食べて中和してるんですよ……
なんか脂肪摂りすぎじゃね?ってなって。バターを入れるとちょっとマイルドになって砂糖なしでもコーヒーが飲めていいんですが、それと引き換えに便秘になるのは本末転倒ですね。
牛乳も最近はあまり飲みたくないので代わりにオーツミルクを使ったカフェオレも検討したのですが、オーツミルク値段がお高くて、1週間に430円(それもすぐに飲み干してしまうので実際はたった3日しかもたない)。
バターコーヒーと経費そんな変わらんなぁ…って感じで…
今後は……まだ1ヶ月半分くらいのグラスフェッドバターが残っているのでそれは消費するとしてそれ以降はバターコーヒー飲むのやめようと思います。MCTオイルもお高いですし……
牛乳の代わりにオーツミルクを使ったカフェオレにハチミツを入れて、1日2杯までとしたいと思います。
コーヒー飲まずに済むよう依存を解消した方がいいですね。
コーヒーに変わる何かいい飲み物ありませんかね。
PR
- Newer : コラーゲン始めました(*´◒`*)
- Older : 今冬処分したもの