忍者ブログ

20日に阿寒の布伏内に行ってきたんですけど、廃屋になってるこの公住、屋上から木が生えててすごいですねというか不思議ですね。
根っこどんな風に張ってるんだろう??
階下には貫通してないみたいなんですけど、どこから栄養採ってるのか疑問です。

残念だったのはラーメン屋が休みだったことかなぁ。


それにしても、初めての車の遠出(自分で運転して)でした。
でも山の中の方は信号全然ないから楽だったよ。
むしろ釧路市街地に入ってからの方が緊張しました。

拍手

PR

2008/09/30 携帯

ももの

momono1

休日のうちになんとか描けた。


いっちゃうよーっ!!はライブで言ったらしいので(どっかのブログに書いてた)、想像で描いてみました。
描いてる途中でフェルトペンが出なくなった

ももの…
ほんとは可愛い顔なのにいつも変な顔でカメラに写ってるんですよねー…

そのおもしろい顔を描こうと思ったけどいまいち無理だった。

拍手

2008/08/11 らくがき

今月は…。

今月はというか先月は、
注文した通販も全然来なくって、楽しみがなくてきつかった。


↓いまいち。途中。
桃野下書き

拍手

2008/08/10 携帯

monobright one

モノブライトのCD買ってきました。
これは最新版ではなくて去年発売したファーストアルバム。

私が普段好んで聴くような曲風じゃないので、最初はいまいち乗れなかったんですけど、ボーカル激うまだしだんだんはまってくる。

素直な歌詞っていいね。
桃野くんは私の知ってる限りの作詞家ベスト5にはいりました。

※その他のベスト作詞家
・GO!GO!7188 亜紀子 ・ポルノグラフィティ ハルイチ ・川本真琴



5人もいなかった




monobright one

拍手

2008/08/06 monobright

手紙を整理した

手紙をファイルで保管しようということでもう4月の話なんですけど整理しました。

手紙の山

これが自分に届いた手紙。これでも整理したほうだよ〜。だいぶ不要な郵便物捨てた。
今までティッシュの空き箱に入れてたけど,とりあえず紐でしばってあります。

そして整理後。クリアポケットに封筒と開いた状態の便箋を1通1ポケットに入れて整理。

手紙ファイル1
ってこれは手紙じゃなくてペーパーだ。カラフル〜

手紙ファイル2
こっちは手紙だけどずいぶんカラフルな同人便箋。。

カラフルな手紙っていいね!
自分が手紙出す時の参考になった。


で,暗くて見づらいと思うけど整理したファイルざっと3冊。
なんか異様に厚い…んですけど…
整理してもやたらかさばってるんですけど…(意味ない)
手紙ファイル外観


それにしても,クリアファイルはかわいい柄のっていっぱいあるのに,なぜクリアポケットは事務っぽいのばかりで可愛いのがないのだ!?
100円ショップで売ってるのがいちばんかわいかったよ(いや可愛いという程でもないけど)。
なんかねぇ,てんとう虫柄とかきのことか猫とかメルヘンちっくなのないのですか!
もしくは無印良品みたいなただのクラフトとか。
ちょっと腹がたったぜ。

あー,しかし手紙のファイル化はかなりいいと思った。

拍手

2008/05/03 日常

今日の釧路

すごい雪ですね。4月ですよ。

鳩がベランダで寝てます。
今日仕事休みでよかった〜〜
車が埋まってる…

ベランダ鳩 ベランダ 2階

拍手

2008/04/01 携帯

喫茶店れぽーと

喫茶 えいが館

駅前の東京生命の向かいという目立たない場所にある喫茶店。
また一人で入ってきましたよ。

メニューはけっこう多いかな。
日替わりランチがあって,今日はえびフライ定食だったんですが,えびあんまり好きじゃないのと食べ切る自信がないとの理由でツナホットサンドというものを注文。

前に行った喫茶店と同じようなサラダと飲み物付きのメニューですが。

ツナとたまねぎの具をトーストで挟んだサンドイッチと千切りキャベツにドレッシングかけたサラダと飲み物はコーヒー,紅茶,ウーロン茶,コーラの4択。
味の善し悪しは,パンなので判断できないです。

メニューは他にチャーハンとかカレーライスとかうどんとかスパゲティとか,普通の食堂みたいなメニューがずらーっとありますね。あとデザート類と。
ちょっと気になったメニューが納豆チャーハンと目玉さんカレーかな。
ただし,メニューにスープ系がない。(飲み物はドリンクやコーヒーのみ。夜は酒類もあり)

スープ付きか別にスープメニューがあればチャーハン頼んだのにな〜。
店内の雰囲気は,古い感じというか,洋風でレトロな感じ…なのかな。
でも実際古いんじゃないかと思います。あと狭いです。
テーブルは5個+カウンター席4つくらいかな。狭いです。
私自分一人だったので窓際の2人掛け用テーブルに案内されました。
たいしたいい景色じゃないんですけどね。

そんな感じです。値段はだいたい¥600〜¥750くらいです(デザート以外)。
やっぱり個人的にはまなぼっと2Fロビーの店の方が好きなんだな。
でも今度また別のもの食べにきてもいいかなって感じです。

拍手

2007/10/05 日常

設定画2枚

オリジナル1 オリジナル2

設定画でもなんでもなくただのらくがきだった。

今日と昨日で久しぶりに絵を描いた。
しばらく絵を描いてなかったのでもう絵が描けなくなってるんじゃないかと思ったけどまだ大丈夫だったみたいだ。

でも私って紙1枚の中に全身いれられない〜〜〜。
2枚目のやつはがんばって顔小さく描いたけど,胴が長かったのか?やっぱり足先まで入らなかった〜〜〜。
っていうか靴描くのめんどくさいです。資料が必要だ〜。

拍手

2007/08/18 らくがき

なんかあれだ

先月、会いたくもない過去の顔見知りに出会ってしまったがそいつは予想通り超うざかった。

なんて言うんだろうねぇ〜…
8年くらい前に数ヶ月一緒に働いたくらいの人なんだけど、会った瞬間すかさず携帯電話の番号やメールアドレスを聞いてきた。
その一ヶ月後超くだらないメール(チェーンメールの転送)が来た。
チェーンメール転送してくること自体あれだし、嫌な予感がするので返事とか送らなかった。
そしてまた数週間後そいつからメールが来た。


うわっ嫌なメールが来たよ..


今度、夜付き合って欲しいんだという呼び出し。

もちろん行きたくないので行けたら行くよーと適当に返信。


すると!!
今度は直接電話が掛かってきたぞー!!!


なんでもいきつけの飲み屋のにーちゃん(らしき人)が今度自分の誕生日の誕生会を開いてくれるんだと。
だから来てほしいんだと!

誕生会くらいならたいしたことないかと思い、適当にじゃ行くかな的な返事をすると、まだ話は続く。


ウチの友達3人くらい来るんだけどー、みんな男なんだけどー《うげ!》みんないい人なんだー。だから来てほしいなと思って...





友達男ばっかりってなによ?普通の女友達いないんじゃないのこいつ...
うわ〜超行きたくねーなー



そして数日後、何も連絡ないので、金はかかるのか、もう給料がないから金が掛かるのは勘弁しろ的なメールをする。

即レス。



「給料日いつ?」



はぁ?いいかげんにしろよ、人の質問に答えろよ。
しかたないので25日だと返信。



すると!!!


またもや直接電話キターーーー☆★
たまたま外にいたけどこっちは今勤務中だぞ!? このニートがっ!いいかげんにしろよ。



人数が3人以上だったら食べ飲み放題メニューで3000円だが自分とこいつ二人だけだと4000円になるらしい。
しかも数にいれていた男一人が友人の結婚式で参加できないとか何とか。

そんな金額払えるか!
しかもいつも『盛り上がってオールとかなるともっとあがるんだけど』


ばかやろうそんなにつきあえる訳がないだろう。

なのでこっちはまじめに飲み会なんざ大嫌いなんだ。と直球で訴える。
するとなんだ?28日霧フェスだから行こうとか言い出しやがった。


なんなんだよこいつはよー。
こっちは生活が大変なんだ。そんなくだらないことに(霧フェスがくだらないんじゃなくこいつに付き合うのが)金使ってられるか!!!


適当にあぁいいよと答えて電話を切る。


いや〜ほんとうぜぇなっていうかしつこい!

なんでそこまで乗り気でない人間をしつこく誘う必要があるんだよ!と思ったが、チェーンメール転送してくるやつだ。
単に頭数を増やしたいだけなんだろうなー。
っていうか、そいつに誕生会やってあげるとか言ってるらしい飲み屋の男、やってあげるとかいいつつもしっかり通常料金取るつもりなんだな。誕生日をネタに売り上げ増やそうって魂胆見え見え。



っていうかなんでこいつニートのくせにそんな金あるんだよ。障害者年金でももらってるのか?しかも親戚に金借りて新車買って(もらって)乗り回してるしな。



なんでここまでこいつのことが嫌いかというと、昔同じ職場にいたころ、毎日下ネタばっかりしゃべってたからだ。
そんな教養なさそうなやつと関わってたっていいことあるわけないだろ。


こいつ霧フェスは別に飲みに行くわけじゃないしー!とかってなぜか必死に自分を誘ってきたが、それにすら付き合いたくなくてどうしようもないが、断りの電話をいれるとまた別の用事を永遠にいれてくる恐怖スパイラルにおちいる危険性が大なので、思い切って電話もメールも着信拒否にしてやった。

自宅の電話番号教えてないのが幸いだった。

携帯電話って相手が離れていても、常に監視されているみたいで怖い。←結局はこれ

拍手

2007/07/15 日常

とと魯

今日母さんとジャスコ行ってふく亭とと魯というところに行って来た。
温玉うどんおいしかった。
あとデザートの杏仁豆腐もおいしかったです。
ああいうBOX席になった食堂はいいねぇ。
栄町の駒形屋もお座敷じゃないのでかなり気に入った!

拍手

2007/05/20 日常

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:くどう独紅(どく)
性別:女性
Instagram:a542060

自己紹介:
2005年から続けているブログ。
断捨離記録など。
 
 
ひとこと日記
 
 
 
最新記事
 
(04/29)
(04/29)
(02/11)
(02/11)
(01/21)
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
RSS
 


 
 
バーコード