忍者ブログ

旅行雑誌は高い

海外旅行って予算どのくらい掛かるのかなぁ~と思って、参考になるかと思って旅行雑誌買いに行ったら1000円くらいして…買えなかったよ。600円くらいで買えると思った。

イタリアとかフランスとか交通費どのくらい掛かるのかなぁー。
旅行会社のサイトでも見ればいい話なんですけど。
ただ、行った気になりたいだけ…みたいな。

フランス、道端は犬のフンだらけで汚いってなんかで読んだけど、モンサン ミシェルに行ってみたいなぁーっ。

あとトルコとかどうなのかなぁー。バザールバザール。

拍手

PR

2007/04/21 日常

疲れた☆

P3主人公らくがき

今日一日絵を描いてました。
うぅ…画力がないからこれくらいの絵を描くだけで一日かかっちゃったよ(涙)
こんなところに愚痴りでもしなければやってられないわ(じゃあやるな)
やっぱり大きな紙(A4)に描く時はトレース台の上とか傾斜のついたところで描かないとデッサン狂うな〜。縮小したらやっぱり狂ってた(涙)

でもトレース台,御丁寧に箱に入れて押し入れの奥深くにしまってしまったよ(T_T)

今年は『デッサン狂ってたら描き直す!』で行こうと思います。

拍手

2007/01/07 らくがき

じゃ〜ん☆★

文具

なんじゃこりゃぁ!!!

今持っているだいたいの画材や筆記具を一堂に会してみました。
この中でマトモに使ってるのって机の上の右手前にあるコンパクトな色鉛筆だけですよ…っていうか色鉛筆多過ぎ!!
製図ペンなんて,メモによると前に使用した日付けが2004年の7月27日って書いてある!!!
使わないにも程があるだろ〜

ここにあるものほとんど必要無いよ!
すげぇなぁもう…

拍手

2006/12/23 日常

車買えねぇ…

昨日普通自動車の免許の試験に合格して免許証をもらったのですが,車なくて運転出来ません。
車使う仕事とかすればいいかもしれないけれど,そんな一度もひとりで車に乗ったこともないような危ない人に会社の車に乗られたくないよなぁ…(しかもアイスバーンだし)
車高いよー高いよー。
自動車学校に行くだけで何十万も掛かってるのに,さらにどこからお金を持ってくれば良いの?もうウチの弟とかいないから借りて運転させてもらうこともできないし…親戚もいないし…友達もいないし…
どうすればよいの!!

自動車学校の担当だった指導員の先生に公安の帰りあいさつしに行った時,「学校に(事故って)戻ってくるんじゃないよ」と言われたけれど,なんていうか一度も自分の車に乗らないうちにペーパードライバーになって半年くらいで戻ってくるのだけは嫌だと思った!

絶対笑われる〜〜というか呆れられるかも!
(でもたった1ヵ月しか通ってないのに,もう行かなくていいなんてなんか寂しい〜まだ学びたいよ!)

どこからお金を捻出すれば良いの?ここは宝くじで一発当てるしか…

拍手

2006/12/08 日常

本棚空いてない

本棚
(写真振れた)

本棚,もう入れるところがない。同人誌もあんまり置いてないのにな〜もはや全部ベッドの下に置くしかないのか。
漫画もたった2段しか使ってないのにナー。雑誌が…美術とコミック系の雑誌が多いのか?
CDも箱に入れて別の所に置こう。壁掛けの方がいいのか(←見せる収納)。
パソコンソフトのCDROMが一番邪魔ァ〜。パッケージの箱もバカでかくて邪魔ァ〜。こんなの本棚に入れてること自体まちがってるのか?
押し入れにしまうものなのか?
でも万が一のために捨てる訳には行かないし〜〜
本棚が汚いと気が済まない。落ち着かないし。落ち着かないと無駄にネットしてしまう(←超関係ねーーーー!!)。
んんん〜〜〜
どうしよう。
収納の雑誌でも参考にするかなー。また雑誌が増えてしまう…汗

はー,ケーキ食べたい(←これも超関係ない)

拍手

2006/12/07 日常

珍しくいいことがあった

形部一平さんのマグカップが当たった!(コミュのご本人発の企画)
けっこうたくさん応募があったらしいのに当選者3名の中当たるなんて!
アミダで当たるなんて!

信じられねェ…ヒルマン監督じゃないけど信じられないよ…
もう少しで今年も終わりですが,ほぼ今年一年の最後の最後ぐらいで良いことがあって,すっごくうれしい…!
こういうことってあるんだね!

拍手

2006/12/04 日常

絵師バトン

いしきょ〜さんからまわして頂きました。(ありがとうございます!!)
早速回答させて頂きます!!

■何歳頃から絵を描き始めた?
たぶん3〜5歳の間だと思う。とりあえず幼稚園の時(5歳)には確実に描いていた。
ドラえもんとか(絵描き歌どおりに)ドロロンえんまくんに出てくる雪子姫(?)とかアニメのキャラ中心に…

■鉛筆派?シャーペン派?
シャープペンシル0.5。HBかBですが一般的なHBが多いです。

■ペン入れに使う物は?
タチカワのGペン。

■色塗りに使う物は?
CGの場合はフォトショップorイラストレーター。
手塗りの場合は…水性ペンとかDr.マーチンのカラーインクだと思う。

■今の自分の絵に満足している?
してない。なんていうか,個性云々の前にまず基礎が出来てないっていうか,とりあえず素振り1000回やっとけって感じです(←?)

■尊敬している絵師は?
有名な人だと形部一平さんとnicoさん,吉尾一さんかなぁ…皆Illustrator絵師ですが。
マンガ家系だと森田柚花さんと高嶋上総さんですね。どちらも完璧な人物デッサン力,そしてコピック塗りがうまいということで尊敬しています〜〜

■デジタル派?アナログ派?
良くわからない。下描き→アナログ 仕上げ→CG

■背景描くの、好き?
一枚イラストだと結構嫌い(笑) マンガだと好きかも?

■どんな絵が好き?
線がはっきりしてパッキリした絵が好きですね。そして色鮮やか。それでいてかっこいい感じの…(未来的?)
それか手描き&水彩のやさしいほのぼのした感じの絵本系の絵が好き。自分では絶対描けない系統の絵です。

■絵を描く時の環境は?
自分の部屋で。机で。
テレビをつけてるけど聞いてない見てない ,みたいな。
音楽かけてるけど聞いてない,何回リピートしたかもわからない,みたいな。

■自分の理想の絵は?
尊敬してる絵師さんのような色鮮やかな感じで。それでいてオンリーワン。

■得意なパーツは?
よくわからない。手か?な。

■苦手なパーツは?
顔と男性の胴体とかよくわからない。

■男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
どっちも

■こだわりの画材はありますか?
CGなんですけど,オリジナルなフィルタや効果の使い方したいな,って思う。
手描きの場合は,マンガでペン入れするときとかインクにこだわる。

拍手

2006/10/01 日常

今日のできごと

普通の日記っぽく。


・起床
・朝食
・帽子手洗い
・園芸作業をやるつもりだったが雨が降っていたので代わりにセーター二枚を手洗いする
・給料下ろしに北大通りまでバスで行く
・銀行出た後すぐバスが来たのでそれに飛び乗って役場の近くで降りる
・年金関係の届け出を1分以内で終わらせる
・帰りにポスフールに寄り本屋と手芸屋を物色
・歩いて家に帰る
・気づけば空が晴れていたので園芸作業に着手
・クロマツの鉢に油かす(緩効性肥料)を置く(30秒以内に終了)
・アスパラガス(観葉植物)の土を替える(赤玉土の袋に別の土が入れてあったため、気づいてやりなおすのに余分な手間を費やした)
・豆乳と練りゴマときな粉を買うために買い物へ(どさくさに紛れて母に買い物をたのまれた)
・帰宅後さっそく(楊さちこ先生直伝)女性ホルモンのバランスをとる豆乳ドリンクを作って飲む
・豆乳200ccに練りゴマ小さじ1〜2、きな粉(好きなだけ)をよく混ぜるだけ

あー、なんか今日はかなりやった。かなりノルマ消化した。
あとはお手紙を書くことだけなんだよね〜
これはまた今度でいいかぁ〜
風呂入ったらもう時間ないよ。

拍手

2006/07/12 日常

桜1 桜2

うちの庭に咲いた桜。
なんかウチの桜は余所にくらべて葉っぱが少なくてきれいな気がする!!

しかしうまく写真が撮れなかった。
デジタルカメラはいまいち使い方がわからない。

拍手

2006/05/22 日常

今日はいっぱい買っちゃったなぁ〜

お金ないのにネット通販で本やらプチグラ切手福袋やらいっぱい注文しちゃったなぁ〜
一応本の方はパチンコで買った母から「これで好きな本買いなさい」と5000円もらったので,それを使うつもり。
切手は貯金おろすさ・・・
先月はネット時間を5時間でおさえようとがんばったけどほんの2分だけ超えてしまった。くやしい!最後の最後の日でショッピングのページを見たのがまずかった。
ダイヤルアップは画像の表示が遅くて困るねほんと。

拍手

2006/03/05 日常

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:くどう独紅(どく)
性別:女性
Instagram:a542060

自己紹介:
2005年から続けているブログ。
断捨離記録など。
 
 
ひとこと日記
 
 
 
最新記事
 
(04/29)
(04/29)
(02/11)
(02/11)
(01/21)
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
RSS
 


 
 
バーコード