忍者ブログ

久々に寝られた

最近ほぼ一睡も出来ていなかったのが、今日深夜3時に寝て8時前まで寝てましたね。
7時にアラームを掛けているんですが、アラームでは起きなかった気が。。。

この日は風呂に入ってから寝たんですが、寝るギリギリまでネットしてたな。
眠たくなりさえすればネットしてても寝られる様です。

そして相変わらず悪化した頭鳴りは酷い。
道路工事とかでよくある発電機の様なうるさい音です。
それでも眠ければ寝れるんだと。

拍手

PR

2022/07/20 断薬 Comment(0)

耳がやばいですね

断薬してから耳の響く感じ?が苦しすぎますね。耳が塞がる感じというか鼓膜の内側で鳴り響いてる感じが(頭鳴りが)
今までこんな酷くなかった気がします。
減薬終盤になってから悪化してきた気がしますが……
そう来たかという感じですね。


騒音のあるところではさほど気になりませんが静かな自室などはほんとに気になってつらくてしょうがないです。

耐えろ……!


拍手

2022/07/19 断薬 Comment(0)

断しました

睡眠薬、最後は10000倍に薄めて1/50000mgで断(だん)しました^ ^

水溶液1mlからはより小刻みになりましたけど、結局最初より終盤の方がスピードアップしましたね。
もう残り少なくなれば体への影響も少なくなって、多少多めに減らしてももう大丈夫だろうと思うようになって。
その前に3年前に飲み忘れて悪化した時点でもう薬は効いてなくて、そのまま断薬してしまっても一緒だったかもしれません。
ただ水溶液が残り5mlほどになってからも減薬速度は遅めませんでしたが、耳鳴り(頭鳴り、頭の中全体で響いている)と耳が塞がった感じがひどくなってきた様に感じます。
薬が抜けてきた影響でしょうか………。


あと断薬に近づくにつれ睡眠時間が減って今ではほぼ一睡もしていません。
こうなる前は3時間×3時間の6時間睡眠で昼間眠くて仕事に支障があったこともあったのに毎日一睡もしてなくても眠れないの超人じゃないですか…
少なくとも去年の職業訓練に通っている時は0時に布団に入って朝まで寝れていましたし、卒業してからは朝寝なりましたがまあまあ寝れていたんですが今年入ってから全然寝れなくなりましたね。今が一番ひどいです。5月に鍼治療行った後は寝れる様になったんですが7月になってからまたほぼ寝れなくなりました。1時間くらいは寝たかもしれないけどそれ以外は寝た記憶がないです。



この先も変化があれば記していこうと思います。
普通の日記は「日常」カテゴリーから。


拍手

2022/07/17 断薬 Comment(0)

もうほとんど飲んでいない

現在の1日の服薬量
0.0002mg
もうすでに1/5000です。
スケール変換したら別だけどシリンジではもうほぼすいとれません。
100倍にスケ変して断薬するか?
もう飲まなくても一緒じゃないか?ってレベルなんですが、0.01mgを過ぎてから頭鳴り(低音耳鳴り)がもう大大大音量でうるっさくてどうしようもない。
薬減った影響なんだろうか…
こんな悪化するなら再服薬なんてしたくなかったわ。

あ、あと仕事決まって働き始めました。また経験したことのない仕事なのでまた一から覚え直しですよ…
しかも接客業はもう出来ないと思ってパソコンの資格取ったのに結局接客販売業に就くし…
まあ資格勉強している間お金支給されたので全く無駄だったわけじゃないですけど、せっかく資格とったのにその後パソコンに触ってないからもう半分くらい忘れました…。

拍手

2022/07/13 断薬 Comment(0)

今の状況

寝てるだけで僧帽筋疲労して(肩こりのような)起きれないの辛いですね。
どれだけ休んでも疲れるだけ
あんまり眠れないし
5月は気づいたら朝5時間も寝てたことあったなぁ
今はせいぜい3時間。大体1時間で起きる

拍手

2022/07/11 断薬 Comment(0)

もうこれしか飲んでない




これはちょっと前なので今はこの半分ですね。
ちょうど今日で1錠の1/100になりましたよ。
多分もう一回の服薬で24時間なんてほぼ体内に残ってないと思う。
もうここで断薬しても良さそうですが一応最後だけ限界まで薄めてみますわ。

あともう当然のことながら薬は要らないので先日の通院で終わりかと思えば……
なぜか「次回の予約入れておくね」とか意味不明なことを言われ…

多分でかい病院ならこんなことはないんだろうけど、精神科ってなんで無駄に患者引き止めるの?
毎回薬の話しかしてないんだから鬱でもなんでもないってわかると思うんだけど…?
10月で自立支援の割引が切れるので次こそは断るわ。自立支援の更新断ったし、次回予約入れられても行かんぞ。


ついでに今まで行ってみたかったお店行ってみた。

拍手

2022/07/08 断薬 Comment(0)

現在の状況

2年前より悪くなってるかも知れない。少なくとも2年前の冬はもっと外出てた気がする。10月に大阪にも行ったし。
でも正直2年前の夏って覚えてないんだよね。3年前は悪化する前だったから毎日6時に起きてウォーキング行ってた。去年は昼間ずっと寝てて深夜0時にウォーキング行ってた。


とにかく背中の筋肉が縮んで背中におもりがついてるように重たいし肩と首の筋肉も縮んでるので首の骨は上から下への力で圧迫されてるだろうしそのせいで首が曲がってしまってるけど、とにかく右肩の筋肉の縮みが凄くて、2キロのおもりをつけてるように重い。なにより、なんで利き腕の方なんだろなーって。
何かするにも腕が重いし寝てるだけで痺れてくるしそのせいで何もしたくないし。特に今は暑いし。
こんなんで働けるのかな。

何度も書いてますが元々は右半分だけで且つ頭のてっぺんから腰までで腕は何ともなかったのに…
足は片足だけなんかぐらぐら安定せず揺れてたんですが(付随運動ではない)それはどこの筋肉がどうなってたからなのかはわかりません。
3ヶ月もたたないうちに薬を一錠飲み忘れて寝たら次の日の夜には変化して翌朝には首は曲がり足も上がらなく、背中の筋肉が縮み腕も後ろに引っ張られるようになりました(羽交い締めされてるような感じ)

足だけなら座って絵でも描いていられますが首が横や後ろに引っ張られて曲がったらのんびり絵なんて描いていられませんよ。


絵といえば、去年漫画やイラストの仕事してらっしゃる若い方でリボトリールとトラムセットの一気断薬被害に遭った方がいたんですが、私より全然動けてて、再服薬後数ヶ月で絵を描き始めてたし、結局自分より重症の人いないんですよね。
ジストニアとアカシジアを作り出す大塚製薬のエビリファイは毒薬だしこんな薬世に出してはいけない。これを一気断薬されなければ、睡眠薬の一気断薬だけではここまでならなかった可能性あるしそんなものを統合失調症でもない私に無理やり飲ませた医者と看護師にははらわた煮え繰り返る思い。


あと睡眠はどんどん悪くなっていってる。
薬が減れば睡眠も改善される、ようなこと言ってる人がいますが、一気断薬時のグルタミン酸大量流入で細胞が死滅したんです。
死滅したものは再服薬してゆっくり減薬しようが回復なんてしません。
それを知ったふうな口聞いて再服薬促してる大アカ(有名ブログ)は害悪としか思えない。




拍手

2022/07/04 断薬 Comment(0)

今の服薬量

毎日減らしているので今日1日の服薬量ですが、朝、夜各4ml(8/200ml)でグラム換算で0.04mgです。
1錠の25分の1。100mlに1錠入れていたが量が少なくなってきたので200mlに1錠にしている。
もうこの量で12時間ももってるのか謎ですね。ほとんど飲んでないようなもんじゃないでしょうか。

最初は1錠を1年かけて減らすつもりでしたが、だんだん減ってきて体に影響与えている割合が減ってきたので少しずつ減薬量を増やし、今は1日0.5%のペースで毎日減らしています。
残1mlまではこのペースで行って本当に最後の最後の断薬一歩手前を出来るだけ刻めば大丈夫だと思ってます。

断薬前に通院の予約が入っているので行きますができれば断薬してからにずらして欲しいくらいですね。
それでも来月中には断薬できそうな予感がします。

結局再服薬しても回復どころか途中で大幅に悪化させて普通に生活すら難しくなっただけで終わりそうです。
再服薬当時は片足がグラグラしてたくらいで普通に歩いたり走ったりはできていたので、頭が回るようになればチラシ投函の仕事くらいはできると思ってたのです。それが減薬開始からたったの2ヶ月で大幅に悪化するなんて…
再服薬を促したあの管理人が憎らしい。
増薬して命拾いしたみたいな嘘っぱちの体験談書いてたあのブログが憎らしい(別人と見せかけて同じ管理人)。
あのブログさえなければ増薬なかった。
真実の体験談まらまだ許せるけどよりによって創作で人を騙して困ってる人に判断を誤らせるなんて許せるわけがない。
そんな嘘のブログ記事さえなければこっちは無駄に増薬しなかったんですから。

拍手

2022/06/30 断薬 Comment(0)

回覧板

ツイッターやameblo界隈でベンゾ薬害の人と繋がっていてもイライラするだけなので一切繋がっていないのですが、ほんっとーーーーに、繋がっていないとその人たちのツイートが目に入ることはありません。
わざわざ検索してやっと見つけられるくらいですね。
薬害に限らずどの分野もそうかもしれませんが。

だから、すでに被害に遭ってしまった人しかいないところで声高に叫んでも無駄なんですよ。
それでいて薬害の外の人をフォローするかっていったらしてないし。
まさに回覧板。

外部の人間に訴えていた人といえば漫画家で最初からフォロワーが6000人いた人だけですね(一般のアカウントであくまで私が見た範囲ですが)。
その人はすでにファンがいたので、治療費など援助してもらえて羨ましいなと思います。

拍手

2022/06/25 断薬 Comment(0)

飲み遅れの結果

残念ながら悪化…しましたね。。。首から背中の筋肉の収縮が酷くなって立ってるのが困難になりました。
気のせいかと思ったんですが、今まで家の中で歩いてる最中に首が後ろに引っ張られて反り返るとかなかったんですけど今はあります。
寝てる時は辛くても起きたら意外と辛くないなって感覚だったのに今ははっきりと辛いですし左の脇の筋肉が収縮して伸びなくなったので体も左に曲がります。
以前はありましたが最近弱くなってきたと思ってたのに……

もう1回1錠の1/20以下しか飲んでないのに、全く薬の効果は感じてないのにこんなに影響しているなんて。こういうことがあっても大丈夫なように半減期24時間の薬を2つに分けて12時間ごとに飲んでいたのに。
半分に分けると一回の量も半分になるので12時間で実質半減期が来るのと同じになってしまうようです。

これから働こうと思っていたのに、案の定失敗する…

なんで目覚ましかけてるのに止めてそのまま寝てしまったんだろう。よっぽど眠かったのか。

前は1日4回飲んでたのですが6時間で起きなきゃいけなかったので大変だと思って3回に変え、飲み忘れの機会と水溶液作る負担を減らそうと2回に変えたのですが、1日の半分を飲み遅れるよりまだ1/3の方がダメージ少なかったと思います。
やること裏目に出ました。

たった0.04mgを4時間遅れたくらいで……4/100ですよ?1/25と言ったら結構でかく感じますが。

生きるの辛くなりました。

拍手

2022/06/24 断薬 Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:くどう独紅(どく)
性別:女性
Instagram:a542060

自己紹介:
2005年から続けているブログ。
断捨離記録など。
 
 
ひとこと日記
 
 
 
最新記事
 
(04/29)
(04/29)
(02/11)
(02/11)
(01/21)
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
RSS
 


 
 
バーコード