忍者ブログ

残り1/10になっても悪化してる気が

薬の水溶液が残り1/10となりました。


ああ、なんだか首が以前より強く捻られるんだけど日に日に悪化してるんだろうか。

あとほんの少しなのに1年とかステイしたくない… 
減薬ステイしたところで良くならないのわかってるし。

症状も変わらず、終盤に来ても全く気が抜けません。
常に減薬によって悪化してるのでは?という不安と恐怖との隣り合わせ。




最大3錠近くからの減薬で1錠まで来るまでに何度か戻ったり停滞もしていたんですが、さほど変わらないことに気づき1錠からはほとんど止まっていません。
しかし今は0.1mgまで来ました。
まだ1mg飲んでいた時は0.5mgまで減ったらステイしよう。
0.5mgまで来た時にはまだまだ多い、0.1mgまで止まらず行こう。

そしてやっと0.1mgまで来たもののやっぱり案の定ここで止まって断薬を遅らせたくないと思ってしまいます。
ステイで良くなった試しがないし。


なんだか左足が前より動かなくなってきてる気が…
今までなんともなかった顔の左半分もなんか違和感あるしなんか色んなところ違和感ある。
半年くらい断薬遅らせるつもりでさらに微小減薬にしてしまう?
あとたったの10分の1なのにこんなところで停滞したくない(T . T)



↑文字が途中から小さく表示されてるかも知れませんがプログラムのバグです。。

拍手

PR

2022/06/17 断薬 Comment(0)

ボタンアート

断捨離のついでの片付けの最中に長年にわたって不要なボタンが貯まっていたことに気づいたので、ボタンアートにしてみました。
捨てる服から切り取った物とか予備で付いていたけど元の服がすでに処分されてるもののボタンですが、黒や茶、ベージュ、白などの色が地味すぎてアートにならないと思ったんですが、空き瓶があるし、パッと見貝殻っぽくもあるのでイケるかもと思い空き瓶に貼ってみましたよ。


 

なんか、すごい微妙な感じになってしまいましたが、そこそこ可愛いのでは?

ちょっと瓶の側面の面積が狭くて…ワンポイント的に貼るか普通に額装用のアートにした方がよかったかなと思いましたがこれはこれで可愛いし久しぶりに集中して机に向かったので記念に飾ることにしました。


うーん、ボタンアート、本気出せばイケるかも知れないな(ただしボタンを集めるつもりはない)

拍手

2022/06/17 日常 Comment(0)

負の遺産しか遺していかなかった

今日シーツを取り替えようと、布団から剥がしたらですね、敷布団が破れて中の羽毛がシーツの下に溢れていたのですよ!
今までシーツに羽毛が刺さっていることがよくあって、というかここ最近毎日だったのでおかしいと思っていたのですよ。

そもそも敷布団なのに羽毛っておかしいですよね。
昔、もう30年も前に父がテレビショッピングで安く買った粗悪品の羽毛布団なのです!!!

テレビショッピングってさも「こんなにすごいのにこんなに安くてお得!!!!!」
みたいに放送してますが、その布団は、もう詐欺かよってくらい粗悪品でしたね。

羽毛布団ってふっくらフワフワなもののはずですが、その粗悪品はというと、羽根の骨の部分が入っている!
ただでさえすんごい薄いのに布団の手触りがバリバリなんですよ。
中に木の枝でも入ってるような感じ。
それまで使っていた普通の綿の布団の方がまだマシですよ。
で、掛け布団でそれなのですが、敷布団はもっと酷い!
敷いて寝るにも関わらず掛け布団より薄くてペラペラな上、綿ではなく骨だらけの羽毛が詰められている!!!
敷布団に羽毛使いませんよね。。
ベッドのスプリングマットがあるからそれを敷いて寝れますが、逆に敷布団の意味をなさなくて要らないくらい!!

そんな粗悪品を無理やり親に押し付けられて、それ以来30年も耐えて使ってました。

それが、一昨年に寒すぎると思って掛け布団だけ買い替え、そして今日断裂した敷布団やっと買い替えました\(^o^)/

いや、なんというか…
よくまあ30年も使っていたなと。
お布団って高いし、処分が面倒だと思ってなかなか買い替えられなかったけど羽布団薄っぺらくて、折り畳んで普通にゴミ袋に入れて捨てられました(笑)
どっちみち買い替えるならもっと早くお金ある時に買えばよかった…


で、これを買った父はもう他界してるんですけど、お金は1円も遺さなかった(逆に借金を遺して行った)くせに、残ってるのはこういう粗悪品ばかり…_| ̄|○
こんな詐欺みたいな布団掴ませられたくせに懲りずに何度も何度もテレビショッピング注文してましたからね…
自分用に買った1万円の座椅子くらいですか…まともだったの。
自分は一万円の立派な座椅子に座って子供には粗悪品の布団ですか。
両親亡くなりましたがどっちもまともな遺産遺して行きませんでしたね。ゴミばっかり手一杯残して。

拍手

2022/06/13 日常 Comment(0)

回復してると思いきや…

一昨年の秋よりも去年、去年よりも今年…というように一年前よりは苦痛が軽くなっているような気もするのだが、相変わらず首の後ろから腰までの筋肉の勝手な収縮が酷過ぎて、用事がある時以外は起きていられず昼過ぎまで寝ているし、やっぱり何も変わってないのではないかと思わされる。

時間が勿体無いよぉ〜〜〜
こんなに時間があるのに寝てるだけって…
ほんと起きてると後頭部が下に引っ張られて痛いんです。。;o;

あと飲んでる薬の量が20ml(0.2mg)以下なってて、それを2回に分けて飲んでいるので、一回分はもうほんの少しで…
これもうやめても大丈夫なんじゃ?という気もするし、あまりにも少しなので、24時間も体内に残っているのか?2回目を飲む12時間より前に体から抜けて悪化しないのか?という疑問と恐ろしさと共に減薬しております。

ただ過去に「2%(0.02mg)から1%減らした時に離脱症状が出た」という方もいらっしゃいますからね…そんな微量でも効いてるのかもしれませんね。全く体に作用してる感じはありませんが。

今は過去の服薬歴減薬グラフを作り始めています。
本当は去年の12月までのグラフは既に作ってよそのサイトに上げてあるのですが、もっとわかりやすいように作り直そうと思って。
誰も参考にしないかもしれないけどどんな服薬をすればこんな重症になるのか知られて欲しいので作ろうと思います。



それと何もやることがないので地元の企業のツイッターなんかを見るのですが、飲食店や小売の企業が多いせいか、商品の宣伝が多いわけですが、何か買って応援しよう…などという感情が湧いてくるのですが、働いてもいないのにそんなことしてるとお金がどんどん減っていきますね。
この2年、買って、食べて応援しなければもっとお金余ってたかも。
いつかブログにも書こうと思いますが鍼灸院にも通っていたので、これも通わなければあと1年は貯金がもったかもしれません(⌒-⌒; )

でも地元のお店に一切お金を落とさず、チェーン店やイオンみたいなところで安上がりに生活するというのは地域衰退へ拍車をかけることになると思うんですよね。そういう人がほとんどだから地方はどんどん衰退していくんだろうな。そしてほとんどの人たちは街の衰退にも心を痛めず、イオンやスタバ、コメダがあって何不自由なく生活さえできればそれで十分だと思ってるんでしょう。

拍手

2022/06/11 断薬 Comment(0)

履歴書

寝たいのに寝れん

明日、働くための面接を受けるのだがそのために履歴書を書かねばならん。
もう今年に入ってから何枚目だよ_(:3 」∠)_

履歴書書くのに3時間掛かる……
悪魔執事に応援してもらおう。

追記:過去の自分が下書きを書いてくれてたおかげで早めに終わった
あー寝よ寝よ!

【悪魔執事と黒い猫】


忍者ブログ、リンクしてもリンク先のタイトルとか表示されないの……
時代に取り残されてるよ……!改善して欲しい><

拍手

2022/06/08 日常 Comment(0)

精神薬コミュニティに入るとストレスが溜まる

タイトルの精神薬コミュニティというのはツイッターやamebloの精神科の薬の被害で苦しんでいる人のコミュニティですが断薬初期の寝たきりの最高に苦しんでいる時なら普通の人が楽しんでるところに何も楽しめないで苦しんでる自分がいることに耐えられないかもしれないけど、そのうち普通のコミュニティの中に居たい、と思う様になったということはちょっとは回復してるのかな。

佐々木幸哉医師だったと思うけど、離脱症状のことばっかり考えず別の楽しいことなどに意識を向けるのが大切みたいなこと言ってたと思いますが、確かに、その方が時間(人生)の無駄じゃないし精神衛生上良いかと思います。

ここはブログのトップページではないですが、ここから減薬や回復のことなどについて書いていこうと思います。

拍手

2022/06/07 断薬 Comment(0)

久々の更新!

もう1年以上更新していなかった。
前回の記事はそんな昔な感じがしないな。ただ画像にある紺色のズボンは捨ててしまいました。
そして案の定捨てて後悔したパターンになりました。
なぜ捨ててから履きたくなるのか。
なぜ捨ててからコーディネートを思いつくのか。

本当はこのブログで断捨離記録をつけるのをやめようかと思ったけど(そしてFacebookに投稿したりしていた)画像サイズ圧縮アプリをゲットしたので、多少面倒だけどこれを使って更新続けようと思います。それでも面倒ならやめようかな。

あともう一つの方のブログは削除してしまったので一緒に減薬記録もつけようと思います。
amebloはもう嫌じゃ。
自分のブログはamebloでは必要とされてないみたい。
すぐフォロー外されるし、他の人ってブログに癒しでも求めてんのか?
癒し動画でも見てろって感じだよ。

拍手

2022/06/07 日常 Comment(0)

処分候補

今年着る機会無かったら次はこれが手放す候補かなぁ…
トレンチコートあると便利なんだけど新しいコート買ったら着る機会無くなった。
来春着なかったらメルカリに出そう。
チェックのコート裏地付いてないから着れる時期がほとんどない。
ズボンは可愛いだけで無くても困らないから今年たくさん吐き潰して捨てようかな。
履く機会なかったら捨てよう。

拍手

2021/01/09 断捨離

お疲れ様でしたー

久々の断捨離記事。
もう18年も使った旭川に出稼ぎに行った時に1000円で買ったバッグ。
使いやすくてここまで使い潰しました。
持ち手の部分だけ取り替えて使い続けようかとも思いましたがガッチリ縫ってあって外すだけで重労働っぽいのでもう寿命だと思い天寿を全うさせることにしました。
その後いろいろバッグを買ったけどこれと同じサイズのものは見つからなかった。
代わりにもうちょい大きめのトートバッグを買ったけど大きくて使いにくい。

でもバッグ買いすぎて、エコバッグもあるし、つい最近も買っちゃったけどもうしばらくは買わないつもりです。

お疲れ様でしたー
あっさりゴミに捨てます(笑)



ちなみにこちらは棄てられない(売りにも出したくない)本たち。
インテリア改装する時の参考にしたい(今のところ予定はないが)。
ほぼ写真集なんですが図書館で置いてくれるかなぁ…

拍手

2020/12/23 断捨離

へこたれるな

へこたれるな。
まだ生きてる。限界まで生きろ。頑張れ。

拍手

2020/04/17 日常

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:くどう独紅(どく)
性別:女性
Instagram:a542060

自己紹介:
2005年から続けているブログ。
断捨離記録など。
 
 
ひとこと日記
 
 
 
最新記事
 
(04/29)
(04/29)
(02/11)
(02/11)
(01/21)
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
RSS
 


 
 
バーコード